※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

パントリー兼リビング収納の奥行きについて悩んでいます。35センチで大丈夫か、30センチや40センチの方が良いのか教えてください。

パントリー兼リビング収納の奥行について。

今、35センチ奥行×90センチ幅が2つ横並びで設置予定です。

奥行、35で大丈夫だと思いますか?😣
40がいいのか30がいいのか…
1つは30、1つは40がいいのか…(そもそもそんなこと出来るのか笑)

永遠に悩んでます。
皆さん知恵をお貸しください😭💦

コメント

きなこ

うちのパントリーに似てます!
うちは35センチの奥行きで85センチの長さの棚板を2つ横並びで4枚ずつです!
例えばよくインスタとかに出てくる無印とかニトリの収納ボックスなら26センチくらいなので30の方が見栄えがいいと思います!うちも使ってます☺️

40センチの棚板は結構大きくて、うちでは窓際ベンチがそのくらいです!ベンチの下には無印のボックスを収納してそこにはオモチャや絵本を収納してます!

なにを収納するのかにもよると思います!なにを想定されてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく似ていて嬉しいです!
    なるほど、収納ケースを考えると30の方が見栄え良さそうです😣
    奥行35で、無印の奥行36のポリエチレンケースを置けないかなと思ってたんですが、やはり厳しそうですね💦

    窓際ベンチあるんですか😳ステキです💓

    今想定しているものが、
    文房具

    衛生用品(爪切りや綿棒)
    嘔吐対応セット
    防災セット
    電池や裁縫など
    掃除用具(コロコロやウエットシートなど)


    オムツ
    お尻拭き
    手口拭き
    パソコン
    書類(取説、保育園関係)
    おもちゃ
    (いつか?)プリンター

    です。
    (プリンターは最悪ここじゃなくてもいいです)

    きっと30でも足りますよね🤔
    奥行き浅い方が使い勝手良いとインスタでも見るので、30の方がいいのかな、、

    • 3月31日
  • きなこ

    きなこ

    36センチのケースを35センチの棚板にだと若干はみ出るけど気にしないなら許容範囲ではありますかね😆
    でも、想定しているラインナップだと40センチは大きい気がします😳プリンターやオモチャの大きさや量にもよると思いますが‥想定しているものの中で1番大きいものを計ってみるといいかもです😆
    30センチでも全然足りると思うけど、例えば2リットルペットボトルの水を横にして収納するなら30センチ以上あるのでそういう時のことも考えると35センチあっても良さそう‥!うちはコストコのでっかいキッチンペーパーを収納してるのですが35センチの棚板だとちょっとはみ出ます🤣🤣

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私次第ということですね!笑 
    一番大きいもの…お尻拭きの箱だと思うので、35でもいいかもしれません🤔✨
    な、なるほど!!水は立ててしか想像してませんでしたが、実際に今寝かせてるので、それを考慮しても35の方が良さそうですね!
    はみ出る分、ドアと干渉しないかは心配なので、それだけまた工務店に確認します!
    コストコいいですよね!私も使ってました!今は在庫がなくなり、その辺のキッチンペーパーを…笑

    ありがとうございました!

    • 3月31日
  • きなこ

    きなこ

    ちなみにうちはドアはなしにして天井に下地を入れて、ロールスクリーンにしました😊減額にもなったし、普段は開けっぱなしで来客がある時だけ閉めてます!

    いいお家ができますように❤️‍🔥❤️‍🔥

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ…!すごいです!私もそれ考えてみます😳✨ありがとうございます🙇‍♀️!

    • 3月31日