
夫が休みで私だけ仕事です。いつも私が休みで夫だけが仕事の時は夫はギ…
夫が休みで私だけ仕事です。
いつも私が休みで夫だけが仕事の時は夫はギリギリまで寝て自分の準備だけ出勤だから、私も「朝ご飯とかよろしくね」と頼んで寝ました。
夫が朝起きない時、休みの日だしと子どもが起こす声を止めて「パパは今日は寝かせてあげよう」とリビングに連れていき1人で寝かせてあげてるのに。
今朝、子どもは寝室の電気をつけ、起きて起きてって、それを止めずに見てるだけの夫。
遊ぼうとグズるから本読んでたら「朝ごはんはパンがいい」と泣き出す子ども。
その間に朝ごはんでも作ればいいのに座ってスマホいじってます。
キレました。「頼んだのになんでこうなのよ!」
そしたら子ども抱っこして別室へ。
暖房もついてない寒い部屋で「ママ怒ってるからここにいよう」ってバカじゃないの?
私が怒ったのが悪いですか?
お前がたまには私を寝かしてあげようっていう思いが皆無なのがムカつきます。
「朝ごはんとかよろしくね、私は寝かせてほしい」まで言わなきゃ分からないでしょうか?
ちなみに旦那は土曜日は飲み会の翌朝で9時まで寝て、昨日も「寝かせて」と9時まで寝てます。くそ。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント