※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘の運動神経が良く、育成に通わせるか迷っています。体操の先生からも評価され、最近は大会に出たいと言い出しましたが、通うには時間と費用がかかります。育成に移る相談をしても良いでしょうか。

娘は私に似ず(笑)運動神経がいいです
育成に通わせるか迷ってます

現在体操に通っており、先生からも運動神経がいいと言われました

また、体幹がしっかりしてるなと私も感じます

(ちなみに息子は運動駄目ですwww)

親の欲目を引いても運動神経いい方に入ると思います

育成にうつるなら、先生に相談してからなのですが…
娘は、大会でてみる?と聞くと初めはかなり嫌がっていました
理由は失敗したくないから

でも先日見学に行ったとき隣で育成の中学生が練習してたのがすごくてその日から大会に出たいとかお姉さんたちみたいに開脚してぺたんとしたいとかいうようになりました
そして、見学行った日から毎日ストレッチを家でしています(笑)
Youtubeも体操のを見たがります

親としては運動神経いいし、このまま育成行くなら、頑張るつもりです
育成は週2以上通わないとだし、教室まで片道40分もかかります…で、育成は月謝高いです(汗)
大会時送迎もあります

私が最初に大会でたい?って聞いてしまったので、それに釣られたかな〜
でも、でたいなら頑張ってガチでやって、でてほしいなと考えてしまいます
いい成績がでたら自信にもなるし

このまま先生に育成にうつる相談してもいいと思いますか?
親のエゴかなとも考えてしまいます

あとたぶん…学校で仲いい友達がスイミングの育成に週5で通っていて…それを聞いて私ももっと体操に行きたいというようになりました

小2です

コメント

はじめてのママリ🔰

本人がやりたがってるならいいと思います☺️
やりたがってないのに、無理やりというのは続かないと思うので、やる気かなと思います!

娘も小1から体操の育成に入りました!
週2でうちも片道40分かかります😅もっと近かったら、週3行かせたいのですが。。

大会は失敗は怖いけどすごくいい経験になりますよ^^実際失敗もありますし、点数が伸びないこともあります。でも反面、技が成功したりメダルや賞状を取れたら自信にもつながるので、やってよかったなと思ってます^^

まずは先生に相談と、可能なら体験に行かれてみてはと思います✨

ママリ

今出来ることに精一杯頑張ってみても良いと思います!
後から後悔しても遅いです😊
辞めたくなったらいつでも辞めて普通クラスに戻ることも出来ますし✨
今の努力は絶対報われますよ!