
コメント

はじめてのママリ🔰
どうもこうもできないと思います
一般的には火を通せばすぎてても食べれるとあります
機嫌が気になるなら廃棄するか親が食べて、子供は新しい卵を食べさせる、今後は気をつけるしかできないです🥹

ままりちゃん
食べてしまったものは仕方がないです、最初なら耳かき1杯分とかなので、様子を見るしかないですね。
何も無いことを祈ります、、
-
ママリ
無理に吐かせるのもあれですもんね...
本当に何も無いことを祈ります😰- 3月31日

はじめてのママリ🔰
製造元に問い合わせできないですかね?💦
印字間違ってる可能性もなくはないですし💦
-
ママリ
この後お友達に聞いたところ他の農園で買った卵をそのケースに入れただけとの事でした💦
- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
良かったですね!一安心ですね☺️
- 3月31日
ママリ
流石に一年前の卵だとドロっとしてたりくさかったりしますよね?😰何も匂いも無く中身も黒くなってたりもしてないただの卵だったので気づけませんでした💦そもそもそれが本当に賞味期限だったのかも分からないので今後は気をつけて見るようにします...
はじめてのママリ🔰
ちゃんと日付見てなくて12月だと思ってました💦
でも食べてしまったものはどうもできないので明日もう一度耳かき1さじあげてリスタートした方が確実だと思います🥹
ママリ
この後いただいたお友達に聞いてみたんですが他の農園の卵をそのケースに移し替えただけだったとの事でした💦安心しました🥹