
コメント

はじめてのママリ
市町村によって違うと思いますが、私のところは開業届を出していたら就労証明書を自分で書いて開業届と一緒に提出すればokでした!

はじめてのママリ
開業届は、開業フリーっていうアプリからネットで提出できました◎どのくらいかかったは忘れちゃいました😭💦
私は税扶養は抜けて、社保だけ夫のところに入れてもらっています。社保の場合は130万未満です〜!税扶養はよくわからなくてごめんなさい🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
開業や扶養内についての相談は税務署でしましたか?😳
保育園の利用は週何時間以上とか、収入はいくら以上とか決まりあるんですか?
質問ばかりですみません🥹- 3月31日

はじめてのママリ
税務署では相談してないです〜!
扶養についてはご主人の会社に聞いた方が良いかもです。
保育園は(これも市町村によると思いますが)、私のところは1日4時間、週4日以上働いていないと入れないことになっています。たぶん収入は決まりないと思います🤔
-
はじめてのママリ
毎回返信でなくて新たにコメントしちゃってごめんなさい😭💦💦
- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、回答いただけるだけで嬉しいです!
会社に聞いてみます^_^
難しいですね〜フリーだと4時間以上働いてる証明とかどやってするんですかね。冬はそんなに仕事ないかもだから退園言われたりするのかな😨
保育園に相談ですね😭- 3月31日
-
はじめてのママリ
働いてる証明は特にしてなくて、(たぶん収入のチェックとかもないのかな🤔)園からも何も言われたことないです〜!でも園に相談しておけば安心ですね!
カメラマンかっこいいですね✨- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
明日からの入園落ち着いたら、ゆっくり確認してみます!全くの無知だったのでお話聞いてくれて嬉しかったです。
ありがとうございます😊- 3月31日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
保育園に就労証明書と開業届を出せばOKなのですね!
開業届の出し方や必要な時間、扶養内はいくらまで稼げるかはお聞きしてもいいですか?