
新しい職場での引き継ぎが短く、サポートが不足していると感じています。特に会議や連絡が不明確で困っています。初めての職種なので、もう少し気にかけて教えてほしいです。
どうか私に励ましを。
久しぶりのお仕事に就きました。
前任の方が辞めるにあたって引き継ぎがありました。
が 引き継ぎ期間3日(15時間)じゃ どうにもなりません。
普通なら もう少し上司も気にかけてくれると
思うんだけど 放置気味で びっくりです。
そりゃ こっちから全部聞いて教えてはくれるけど..
知らされてない会議とか横でされると
気が散って仕方ないし 他の場所 提供して欲しい。
3日の引き継ぎで全部できるようになるなんて
ことはないので そこは勘違いしないで欲しい。
事務所に私1人になる時もある。
そんな時 わかんないこと誰に聞けば良いの?
LINEもあるけどLINEじゃ分からんし
しかも他の部署の人も私がもう分かるみたいな
体でLINEで報告してきて すごく気が重い。
私 この職種 初だしまだほんの少ししか
出勤してない新米なんですが。
試用期間くらいもう少し気にかけて
率先して教えて。お願い。
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
全部できるようになるなんて思ってないと思いますよ!
積極的に聞いて自分のものにしていくしかないですね!
頑張りましょう!
はじめてのママリ
思ってないですかね⁈💦
本当に放置する上司で とても不安で仕方ないです、、
頑張って 積極的に聞くようにします‼︎
ありがとうございます‼︎