
出産予定日が近づく中、夫が陣痛時のマッサージに無関心で、過去の経験を軽視されていることに不満を感じています。産褥期の重要性についても理解されず、苛立っています。
予定日までもう少し。
だんなさんに『陣痛中のマッサージの仕方』のインスタ投稿を見てもらうと、無反応。
「よろしくね!」って言ったら「いや、大変なんだよ。1日中、背中さするの」って言ってきたから、「いや、絶対わたしの方が大変でしょ!1日中、わたし痛いんですけど!」
なんか、こんな人だったのかとショック。3人目だから?
産褥期は寝てたほうがその後の回復もはやいんだって。って話したら、「あぁ前もなんか言ってたね。事故だっけ?笑」
なんかムカつく。
- しじ🔰(妊娠39週目, 2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

かもめ
こっちは真剣なのに軽く思われるの嫌ですよね😭
じゃあお前も同じ目に遭わせてやろうか?と何度思ったことか、、、
陣痛出産の痛みは女の人にしか分からないの辛いですよね🥲
痛みを分け合える機械か同じ痛み感じられる機械発明して欲しいです、、
しじ🔰
コメントありがとうございます😭
ですよね!
ほんとそれ!!こっちは股裂けてるのもわからないくらい、必死で赤ちゃん産もうとしてんのに!
早く発明して、産婦人科に『人工陣痛中発生機』常備してほしい!で、パートナーに体験を必須にしてほしい😂