※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の子供と息子の嫁の子供の可愛さについて悩んでいます。義姉が妊娠し、子供を預けたいと言ってきた状況に困惑しています。

自分の娘が産んだ子供の方が、息子の嫁が産んだ子供よりもやはり可愛いものなのでしょうか??
義姉のとこに子供ができました
シングルで義実家住み、そのまま出産します。

今までは孫に鬱陶しいくらいに絡まれてたのに
預けたいってこちらが言ってないのに
急に預かりにくるような人だったのに
最近はあまりお呼びでないでしょ?
○○(私)ちゃんは
1人できちんとこなしてるからから大丈夫ね
お姑さんよくくるのも嫌でしょ?みたいに
向こうから言われるようになりました。
義姉が妊娠したら
実家に置いてあった息子のカトラリーやオムツなども全部持ってきていきなり返却されました💦💦
でも義姉が仕事でいない休日だけ今まで通りに
預かりたいと申し出てきます。笑 

コメント

はじめてのママリ🔰

嫁の立場ですが、そりゃそうだろうなと思います。
でも私は放っておいて欲しいので、逆にそれでありがたいです笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね😂
    ありがとございます笑
    私の気持ち的にはそうなのですが子供達が順位つけられてる感じが可哀想で😅💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子どもも感じてると思いますよ!
    うちの子も、もう1人の嫁ちゃんの子も、義母が実娘の子たちの方が可愛いのを分かってるから、全然懐いてません💦
    義母はどう感じてるのか分かりませんが、孫たちが年齢を重ねるにつれて相手にされなくなる未来が待ってるよって心の中で思ってます笑。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義姉は将来的に職場近くに住むから実家出るらしいのですが、出て行ったらまた家から距離の近いうちの子達にかまい出すんだろうな…都合よく扱われてるなぁ…とちょっとむかつきます😂

    • 3月31日
☕

そりゃ姑からしたら血の繋がりのある実子が産んだ子のほうが可愛いと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね…仕方ないですよね
    うちの実母がもっと可愛がってくれる人だったらなぁ子供達可哀想って思わないんですけどね😭

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

自分の娘が産んだ子の方が自分と近く感じるというか、かわいいというのはよく聞きますがそんなあからさまなことするのはひどいですよね😭

でも義姉さんがいないときは預かりたがるのなら、もしかしたら義姉さんに何か言われた可能性もありますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何も聞いてないのにもう3人目の孫だし、やっぱ息子くんと娘ちゃんのがきっと可愛いわって言ってくるのがまたなんだか…😂
    義姉は妊娠中でちょっとイライラしてるようなので、言われたかもしれませんね💦
    義姉、めちゃくちゃいい人なんですけど、さすがに妊娠中は余裕ないのかも🙄💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母さんも赤ちゃん産まれたばかりでフィーバーなのと、義姉さんもガルガル期的な感じで縄張り意識を感じてるのかもしれませんね😓

    義姉さんの赤ちゃんがある程度大きくなったらまたママリさんの方にきそうですね🤣🤣

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    多分義姉が実家出た後はまたこちらにくると思います💦
    孫の優先順位見え見えなので腹立つし、向こうの都合に振り回されるのほんとムカつくので辞めてほしいです😠💦

    • 3月31日
ままり

私ならラッキーですけどね🤔義母にグイグイ来られるの嫌なので💦
そりゃ実の娘が産んだ子の方が遠慮なく好き勝手できるから可愛がりたいんじゃないですかね?
叔母が言ってましたが、嫁が産んだ子だからやっぱり気は使うねって言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうですよね💦
    孫ハイめんどくさかったので私もその方がありがたいんですけど、
    義姉がいない時だけうちの子可愛がって預かり違ったり都合よく扱われてるなぁと思ってしまいイライラしてしまいます💦優先順位つけられてて子供たちが可哀想で💦

    • 3月31日