
コメント

ママリ
喧嘩すると冷めると言うか呆れると言うか気持ちわかりますー😅
レスは産後落ち着いてからが勝負だと思います❤️🔥
産前の夫婦時間が嘘かのように産後やっぱり頻度だいぶ落ちました...
月3〜4あれば良い方です(笑)
自分も実家と疎遠と言うか自分が実家に頼ったり実家に自分から足を運びたくないのでこの間喧嘩した時は旦那に実家に帰ってもらいましたなんなら義母呼んで連れて帰ってもらいました(笑)

はじめてのママリ
分かります。
同じです。レスです、やる気も起きなくて喧嘩する度に冷めます。
育児のズレとか今までわりと仕事してすれ違いの生活がたまに顔合わすからよかったんだなって。
私が育休中で、旦那が在宅が多いので顔を合わすことがほぼ毎日だと苦痛で仕方がないです🥲
-
ゆ
共感していただけて嬉しいです🥹
適度な距離感って大事ですよね…
ましてやママリさんの旦那さんのように在宅だと、ずっと一緒で辛い時もありますよね…
産前はこんな感じじゃなかったのにな〜って、どんどん冷めてくのが自分でわかって😂
これからどうなるんだろうって感じです。笑- 3月30日

のこ
わかります!
私産後から本当に旦那への
イライラが止まらなくて優しく
なれません!
言い方もきつくなったし何で一緒に
居るんだろう…とか考えます
喧嘩もほぼ毎日してますね。
私の実家は遠いので頻繁には帰れないし…
同棲でカレカノだった頃は喧嘩なんて
全然しなかったですし優しい気持ちだったのになー
ホルモンのせいかなぁーとホルモンの
せいにして生きてます(笑)
-
ゆ
共感していただけて嬉しいです🙏
私も産前は喧嘩なんてほとんどなかったし、優しくできたし、大好きだったのに😂
今はもう敵に見えます😂
いつになったらホルモンバランス整いますかね〜整う日くるかな〜笑笑- 3月30日
-
のこ
旦那と離れるのが先か
ホルモンが安定するのが先か
悩ましい所ですよね(笑)- 3月31日
ゆ
共感していただけて嬉しいです🙏
すごい!月3〜4!
もう1年半近く無くて悲しいです🤣笑
産前の夫婦時間…本当どこ行っちゃったんだろうって感じです。
その手がありますね!
わたしも義母にお願いして連れて帰ってもらおうかな🎵笑
ママリ
こっちからアクションかけたって断られたりすると逆に失せる時あります😅
義母に連れて帰ってもらって罪悪感抱かせましょう...🤣