
子供をたくさん育てている方に尊敬の念を抱きつつ、心配性の自分にポジティブなアドバイスを求めています。
子供たくさん産んで強くなったよーって方いますか?
7歳の娘がいます。
小学生になり夏休みは毎日学童です。
やんちゃな子もいますが
特に問題もなく行けてます。
ただ軽い口喧嘩などはたまーにあり
それだけで心臓がバクバクするくらい心配してしまいます。
一人っ子ということと、私が極度の心配性で
今日は楽しめたかな?よりも
今日は何も嫌なことなかったかな?と変に考えてしまいます。。
お子さんがたくさんいる方
本当にすごいなと心から尊敬します。
体力より私のメンタルがやられそうです(心配で)
ポジティブな考えになるお言葉や
考えていることなどあれば教えてください。。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
出産と育児で
かなり強くなったのは自覚あります🤣💦
私にも7歳娘がいます☺️
一緒ですね☺️
どんな出来事も
ある意味子どもにとって貴重な経験になります!✨
乗り越えると子どもも
また一つ経験積んで大きく成長しますし、
その過程で
私は絶対的な子どもの味方でありたいとは思ってます☺️
心配するのもある意味
子どもへの愛がある証ですよ!♡✨
親として善悪は伝えながら、
心配しながらも
ありのままの我が子を信じて支えよう!みたいな
考えで後ろから見守ってます☺️
コメント