
夫婦の時間が取れず、夜の営みが減ってきたことに不安を感じています。お互い疲れており、生活が同居人のようになっている気がします。
レスになったきっかけ教えてください。
2人目生まれてから時間が取れなくてレスに片足突っ込んでます。
旦那のいびきうるさくて無理なので、寝室別です。
お互い体力があるタイプではないので、休日はもう限界で疲れてます。
公園や出かけなどはするのと、子供も元気なので家でまったりという時間はほとんどないです。子供は4歳男の子と1歳女の子です。
私は早く寝たいタイプなので、子供と一緒に21:30には寝ちゃいます。
夫婦の時間をあえて作らない限りは、そういう時間はないという感じです。。
今はかろうじて実家に子供を預けたりして、2人の時間があるときもありますがそれがなければめっきりないと思います。
何とも言えない焦りがあり、夜の営みがなくなってくると旦那への興味も薄れてきて喧嘩をするわけではないですが、同居人へ近づいている気がして夫婦仲を考えたらあまり良くない気がしてます。
- るん
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、レス中のレスです!笑
1人産まれてからは、私がガルガルしていて1年くらい経たないと無理!と気持ちも戻らず、やっと再開?して3回もしないくらいで2人目を妊娠したような…
2人目産んでからも歳になって来たし、ワンオペほとんどだし、無理!最近は生理的にも無理!と行為自体がなくなりましたね🤣💦笑
でも、たまーに生理前や生理中、生理後などに人恋しくて旦那に聞いてみようか…と思うのですが、その行為をしてからのシャワーや後片付けが面倒で(かなりの潔癖症、もはや強迫症かもです。)良いや〜と誘うことすらしていないです😂😂

はじめてのママリ🔰
産後私の性欲がほぼなくなりました…。というか夫に対して生理的にムリというか男として興味ないというか…。自分でしたりは最近はたまーにあるんですけど、リアルの男の人とは別にもう一生しなくていいなくらいの気持ちです笑
夫が可哀想なのでたまーにしますが3ヶ月に1回とかのペースです。
夫とするくらいなら子供が寝た後の自由時間スマホで漫画読みたいです😂
はじめてのママリ🔰
確かに、している家庭に比べたら大喧嘩するし、仲悪いな…と思う日々ですが、喧嘩していない時は普通に接しられますし、旦那も仕事の疲れで性欲どころではない!というタイプみたいなので、これはこれで良いか。と思ったりもします😂
るん
私もこういう葛藤通り越してレスでーす、お互い望んでないのでくらいに思えればいいんですけどね😭
レスとそうじゃない瀬戸際にいるからこそ、謎に悩んじゃいます笑
はじめてのママリ🔰
わかりますよー!
旦那のこと、心底嫌いな期間は平気だったりするけど、話していて笑い合ったりする瞬間もあるので、そういう時を頭で考えると寂しいな〜…と思ったりもします😂笑
ただ、私は行為自体を億劫に思っているので、もう慣れからの日常だ!くらいに思ってしまっているのかも🤣💦
行為があると、お互いを気遣ったり、お肌が絶好調になるなーとは思うので、モヤモヤしているのであれば、旦那さんに勇気を出してお話ししてみると良いかもです😂💦
緊張しますが💦