※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃりんかん
ココロ・悩み

息子の担任の先生が退職するため、お礼の手紙を書くことを考えていますが、もう一人の担任の先生への配慮が必要か迷っています。どうすれば良いでしょうか。

退職する保育園の先生にお手紙でお礼を伝えようと思っています

今年、息子の担任をしていただいた先生が退職することになったのでお手紙でお礼を伝えようと思っています
息子のクラスは2人担任でその内の1人の先生が退職されます
退職する先生だけにお手紙を書くともう1人の先生が嫌な思いをするかも…と思っています
この場合2人の担任の先生どちらもにお手紙を書くのがいいのかな…?それとも退職されると聞いたのでって退職する先生だけに渡す??と迷っています😭

みなさんならどうされますか?ご意見聞かせてください!

コメント

えむ🌸

私も息子の時も先生は担任の先生と少し障がいがある補助の先生の2人体制だったので画用紙とかで作ったお手紙をそれぞれの先生に渡して退職する先生にはクラスの集合写真がプリントされてるマグカップをお渡ししました(*˙︶˙*)
お手紙はありがとうございましたパターンとこれからもよろしくお願いしますパターンの2人分あるといいかもしれません🤗

  • ちゃりんかん

    ちゃりんかん

    実はプレゼントも迷っていて😂
    マグカップはえむ🔰さんから個人的にお渡ししましたか?それともクラスのママさんからーみたいな感じですか??

    • 3月30日