
旦那の小遣いを2万5千円に増やすべきか悩んでいます。皆さんはどう考えますか。
直感で教えてほしいです!
旦那手取り28万私手取り11万で、世帯月収40万です。
毎月8万前後貯金しています。
現在旦那のお小遣いは2万で、ボーナス2万です(ボーナスが少なめのため)。
お昼ご飯、ガソリン代、飲み会や付き合い(ほぼない)、お菓子、ジュースは家計から出してますので、お小遣いはタバコやお菓子やジュースに使っています。
2万5千円にしてほしいと言われるのですが、皆さんならどうしますか❓😂
カードは持たせているので、足りなくなったらカード使ってとかでもいい気もします😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
その世帯収入で2万5千円は妥当だと思います😊
我が家は夫手取り32万、私15万で、お小遣い3万です!!

はじめてのママリ🔰
5千円あげて欲しい理由を聞いてあげるか決めます🤣
-
はじめてのママリ🔰
普通に足りない、子供にお菓子とかお土産買って帰りたいって言ってます笑
- 3月30日

ゆう
25000にあげてもいいと思います!
5000円だけなら家計に響かないと思うので☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂家計はそこまで響かないです😂
- 3月30日
-
ゆう
うちも旦那2万だったのですが、子どもと買い物行ったり習い事の帰りとかにおやつ買ったりそういうのに使うと足りないといわれて、3万にあげましたよ☺️
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
子供と買い物行く時はカードとか別であげてるのですが、仕事帰りにお土産とかであげたいとか言ってます😅
金使いが荒いので悩んでしまうところもあります笑- 3月30日

はじめてのママリ🔰
お昼ご飯代が家計からどのくらい出ているのかが気になりますね🤔
うちは手取り30万くらいでお小遣い3万ですがお昼ご飯代も込みなので。
お昼ご飯代込みで手取りの1割までならOKです!
-
はじめてのママリ🔰
おにぎり1個しか持って行かないので、微々たるものかと😂笑
- 3月30日

ぽちゃこ
8万円は預金で通帳貯金ですか?だとしたら勿体ないと思います...。
生命保険で資金運用型の商品をかけていたらいいのでは...?そしたら、お小遣いもアップできるし、(月の掛け金は8万より減額になります。2人合わせても。そして資産は増えます。)もうすこし悠々自適に暮らせそう...。
お若いのでしたら運用すれば年利だけでも利益出ますでしょう...。
預金なら今の1万円の価値は5年後は確実に下がるだけ...
-
はじめてのママリ🔰
ニーサも含まれてます🥹
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
生命保険で資産運用型って調べてもいまいち分からずなのですが、具体的にどこのどの商品とかありますか?
- 3月30日
-
ぽちゃこ
なるほど。NISA込ですね🤔
アクサ生命のユニットリンクが代表です😊- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
調べてみます🙆♀️ありがとうございます😊
- 3月30日

てんまま
お子様に何か買ってきたい、とのことなら
その場合はレシート持ってくれば家計から出すというのはどうですかね(^^)
増やすならボーナスのときに+一万円とか…。

はじめてのママリ🔰
1日1箱計算であれば2万だとほぼ残らないので5000円くらいなら増やします😂

ママリ
2.5万円にします‼︎
それでも1割より少ない額なのでオッケーです👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭ご自身のお小遣いはありますか?
はじめてのママリ🔰
私も一応3万ですが、それ以上使ってます🤣
はじめてのママリ🔰
私はお小遣いなしでやってますが、自由に使えるとは1万も使ってなくて🥹笑