

はじめてのママリ
吐くまではないですが
うっと気持ち悪くなるときあります。
肩こり、首こりもあればひどくなります🥲
排卵日、生理前はいつもより
身体重いのでひどくなりますね😇
生理痛も合わせてなら婦人科
頭痛をみてもらうなら頭痛外来、脳神経外科とかですかね

はじめてのママリ🔰
子どもの頃から片頭痛で、酷くなると嘔吐を繰り返してきました💦
昨年、脳神経の外来で片頭痛の予防薬を処方してもらって頭痛の頻度が減りました!
ただ、予防薬を飲み始めたのは産後なので、妊娠中や授乳中にも飲めるかはわからないです💦
あと、生理前に頭痛になりやすかったりするので、何か関係してるかもしれません。
産婦人科で頭痛のことを相談した際は、頭痛外来や、脳神経科に相談するよう案内されました!

はじめてのママリ🔰
大学生の頃から急に偏頭痛に悩まされ、妊娠~出産したらなぜか軽くなりました。
生理周期は私の場合はあまり関係なかったです。
私は突然視野にチカチカしたものが出る前兆があるタイプで、ひとたび発症すると1時間くらい吐き気、嘔吐、下痢、激しい頭痛でトイレから出られなくなり、それはそれは大変でした。
叔母も同じような症状があり、年を重ねたらやはり治ったようです。
でも、脳なのでやはり脳神経外科もしくは内科で見てもらった方が安心かもしれません。私もMRIまで撮ってもらいましたが、幸いにも脳に異常はなく、前兆が出てきたらすぐ服用するお薬を処方してもらっていましたが、当時はあまり効かず。。
もし生理周期に関係してるようであれば、婦人科でもいいかもしれません。
妊娠して服用できなくなり不安でしたが、なぜか妊娠してから軽くなり今は服用も一切なく、そこまで生活に支障なく過ごしています。
きっと我が子が私を苦しみから助けてくれたんだと思って子供を大切に育てています。
お大事になさってください😊
コメント