

はじめてのママリ🔰
上に2人いて3人目、4人目が双子です

かりん
22w前に陣痛が起こってしまっての出産があるので初産ではないですが、生きて産んだのは双子が初めてです。今は双子のみです😊
-
はじめてのママリ🔰
次のお子さんとか考えますか??
- 3月30日
-
かりん
単胎児育児がしたかったな、とめちゃくちゃ思うので、可能性はゼロではないですが、いますぐはない(4.5歳離れて双子が少し手が離れてから)かなあと思います。
でも元々子供は2人の予定だった(軽自動車に全員乗れる、飲食店では4人席が多い、旅行の時の部屋も2人部屋2つで収まる…など、4人家族だと都合がいいことが多い)ので、双子が4.5歳になった時にそれでも単胎児育児がしたい!と思ったら3人目かなあ…と思っています😊- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
うちも元々子供は2人の予定でしたが、奇跡的に一度に2人(言い方は悪いですが)生まれてくれたので、単胎児育児経験してみたい気持ちはありますが、お金の問題や年齢の問題もあったりで次が考えれないのですが、周りを見ると、3人や4人、高齢出産でも頑張る方が多くてなんか悩んじゃってます😂- 3月30日
-
かりん
悩みますよねー!
私は男女双子なので、3人目の性別がどちらでもいいしなぁ、というのもあって、もしその時になってどうしても単胎児育児がしたかったら…と思っています。
私は抱っこ紐に赤ちゃん入れて、赤ちゃんと2人での身軽なお出かけ、赤ちゃん寝たから今のうちにカフェ入ろー!みたいなことがしたかった…とか、双子で理想の育児ができていないので後悔すると思う…と日々思うんですが、子宮外妊娠で片側卵管なくて妊娠確率も低いので不妊治療とかしてまで(双子は排卵どちらかを確認してもらってタイミング法で授かりました)3人目はいいかなあ…と思ったり…
いろんなことを考えて毎日ぐるぐる悩んでます💦- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちは女の双子なので、男の子ってどんな感じかなぁとかも思います😆
色々考えますよね。マタニティライフもほぼ安静しじゃ入院でハッピーな感じではなかったし、子供抱っこして泣き出したら抱っこしてとか、カフェとかお買い物も憧れます🤩
ただ、他の人が経験したくてもできない双子の経験をしてるし、そこは幸せだなぁと思ってます♡双子ならではの大変さもあるけど、優越感?もあるし…
お互い頑張りましょうね♪- 3月30日

chibi
3人目が双子です(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

はじめてのママリ🔰
4人目5人目が双子で、6人いてます。

ママ
初産双子です。4歳下にもう1人います😊

ぼーの
初産双子です👦👧
他いません!
-
はじめてのママリ🔰
次考えますか??
- 3月30日
-
ぼーの
考えません!
私自身が一人っ子で、そもそも一人っ子希望でした💦
既にキャパオーバーです😂また赤ちゃん抱きたい気持ちはゼロではないですけど…そもそも兄弟を育てるってどんな感じなのか未知数すぎて笑
旦那も元々女の子が欲しいって言ってて、双子ってわかったら男女双子が良いってなって希望通りでしたし、十分賑やかですし😊
何よりレス(お互いめんどい)なので、子供考えるってなったらこれ以上のエネルギーが捻出出来なさそうです😱- 3月30日

みん
上に1人で2人目3人目が双子です!

はじめてのママリ🔰
初産双子、単児育児もしたくて3人になりました👶
コメント