

みさき
家族構成似てますが、大体それくらいです!
特別に必要なものとかがある月ははみ出ちゃいますね🫠
昔はもっと抑えれたのに物価高😭
多分食費を工夫すればもっと減らせると思うんですが、生活の満足度や食費削減する苦労などとのバランスを考えると、今のがベストかなと思ってます〜
これ以上やってもストレスの割にそんなに減らないような気が😂

はじめてのママリ🔰
子供2人大人2人の家族構成ですが、同じくらいです。外食多いとそれよりもオーバーしちゃう事も多々あります。
物価高いですよね。
みさき
家族構成似てますが、大体それくらいです!
特別に必要なものとかがある月ははみ出ちゃいますね🫠
昔はもっと抑えれたのに物価高😭
多分食費を工夫すればもっと減らせると思うんですが、生活の満足度や食費削減する苦労などとのバランスを考えると、今のがベストかなと思ってます〜
これ以上やってもストレスの割にそんなに減らないような気が😂
はじめてのママリ🔰
子供2人大人2人の家族構成ですが、同じくらいです。外食多いとそれよりもオーバーしちゃう事も多々あります。
物価高いですよね。
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳の寝る前のみミルク、どのタイミングでやめるものですか? 上の子は完母だったので欲しがるままあげててずっと添い乳で卒乳遅かったです。 下の子はご飯もおやつももりもりたべてますが、寝る前にミルク100mlのんで…
小1、こういうことってよくありますか。 帰りが同じ男の子に、一緒に帰りたくないから?先に行って!とお腹を軽く押された〜と娘が話していました。 帰りが同じ方面なので、入学したての頃になるべくまとまって帰るよう…
放課後ディサービスについて悩んでいます。 発達グレーです。 ①支援校の子と支援級の子がいる放ディ 言葉を話せない子も多いです。 先生たちも素晴らしく、環境もよくて、 夏はそうめん流しやお出かけもあり楽しそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント