※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

体調を崩し運動ができないため、食事管理で1.4kgのダイエットを始めました。具体的な食事内容を教えていただけますか。

体調を崩し運動ができないので
食事管理でダイエットを始めました!
目標ふ1.4kg減
冬に増えた分を戻す為です
今まで運動して好きなもの好きなだけ生活でしたが
運動できないので困っています🥲

ダイエット詳しい方、参考にしたいので教えてください!


ゆで卵


納豆、白米100g、冷奴


白米200g、おろしバーグ、味噌汁、サラダ

間食
米粉のチョコ蒸しパン

こんな感じで食べています。
朝は基本食べないのでゆで卵を食べるようにしています。
お昼も基本同じでたまにキムチ納豆とかキャベツ納豆
などにしています。
夜は基本鶏むね料理が多いですが、今日はハンバーグです!

アイスやチョコなど甘いものが大好きなので
250kcalは食べます!

コメント

28sai🎋

朝、タンパク質大事ですが糖分も摂った方がエネルギー源になるしタンパク質を筋肉に変えてくれるエネルギー源にもなります!
私もタンパク質摂取心掛けてますが食物繊維も大事なのでお野菜もっと増やすとかですかね?

  • 28sai🎋

    28sai🎋

    あと私も毎日は出来てませんがストレッチ大事🙆‍♀️

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    以前は毎日10km以上のウォーキングをしていて体調を崩し運動できなくなり
    食べる量が変わらず増えてしまいました😭

    野菜が足りないですね
    一応味噌汁に根菜やきのこなどを
    たくさん入れてるのですが
    サラダだけでは少ないですよね!
    いつもはカボチャの煮物や切り干し大根、ピーマン炒めなどいれるのですが
    体調崩して買い物に行けてなくて
    副菜のお野菜をふやしてみます!

    朝の当分もかねて果物やヨーグルトなどをたしてみます🥰🥰

    • 3月30日
  • 28sai🎋

    28sai🎋

    やっぱり運動って大事ですよね。体調崩されてるんですね💦大丈夫ですか💦
    食事制限と運動ダブルでやるのが一番のダイエット&健康法ですがなかなかですよね…
    運動出来ないなら食べる量減らすって単純計算ですが健康な減量法ではないですよね。 ても食べないで減量してそのままうまく維持できればそれもありだと私は思います。
    また回復したら徐々に代謝率上げれば良いのかなと😊
    お大事になさって下さい✨

    • 3月30日