
コメント

はじめてのままり
私立こども園に通わしてもらってましたが楽しかったです!今で言うモンテッソーリ教育で 、年がら年中スイミングがあったり 、毎週外人の先生が英語教えてくれたり 、硬筆や習字などもありましたが楽しく過ごせました🙂↕️

はじめてのママリ
いわゆるお勉強系の幼稚園でした!
毎週体操の先生やALTの先生のレッスンがありました。
楽しく通ってました😌
-
はじめてのママリ🔰
差し支えなければお聞きしたいのですが、小学生になったとき他の園の子達より色々できたりしましたか?
さほど変わらなかったでしょうか?- 3月30日
-
はじめてのママリ
勉強は得意な方でした。
でも他の園の子の中にも私よりできる子はいましたし、同じ園の子がみんな賢く器用だったかといわれるとそうではない気がします🤔
運動は個人的に苦手で、幼稚園の体操クラスはほとんど遊びなので好きでしたが、学校の体育は嫌いでした😂笑- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
元の持っているものも結構関係しそうですね!
参考にさせていただきます🙂↕️
ありがとうございます🫶- 3月30日
はじめてのままり
なので 、子供も自分の母校ではないですが 、似たような私立こども園に2人共通わしてます 。
はじめてのママリ🔰
その後の人生に影響ありましたか?
いろんなことに興味持つようになったとか、勉強好きになったなど。逆にその時は楽しかったけど、その後はあまり影響なかったなど。
私自身普通の幼稚園で特に良い悪いなかったので子どもも普通の幼稚園ならどこに通ってもさほど変わらないだろうと思っており、どこに入れるか考え中です💦
はじめてのままり
私は特に影響ないですかね 。
勉強がめんどくさい 、やりたくないとかそのような気持ちには1度もならなかったぐらいで頭が特別良かったわけでもないですし 、いい学校偏差値の高いところに通った訳でもないです 。園の環境も大切ですが 、1番は家庭環境なので 、どれだけ親が習い事や何かしらにお金をかけて工夫して良い子に育てるために可愛がるかですね 。
はじめてのママリ🔰
やっぱり習い事とかも大事な部分なんですね💦
参考になります!
ありがとうございました🙇