※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマーマーリ🔰
子育て・グッズ

春から新一年生になる子がいて、通学に20分以上かかります。夏の暑さが心配なので、皆さんの工夫やクールタオルなどのおすすめグッズについて教えてください。

春から新一年生になる子がいます。
通学20分以上かかります。

夏の暑さが心配です。

皆様どんな工夫されていますか?
クールタオルなどおススメグッズなどがあれば、それも教えて頂けますと嬉しいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも45分ほどかかる予定で心配です😭
真夏は半分ほど車で送るつもりです。
あとは夏だけ通気性の良いリュックにするなども考えています。
他のママさんで日傘を持たせているお母さんもいます!

  • はじめてのマーマーリ🔰

    はじめてのマーマーリ🔰

    コメントありがとうございます💖
    その距離なら、真夏の車送迎は必須な感じですね🤔我が家も要検討です📝

    ランドセル絶対じゃないなら、リュック良いですね✨軽いし🎒✨

    日傘さしてる小学生、けっこう見かけるようになりました👀逆に荷物にならないかな?とか色々考え過ぎてしまって😱そこは子どもとも相談ですかね🤔

    参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

日傘使ってる子多いですよ🥹
あとはネックリング、ランドセルにつける冷却パッド、帽子用の保冷剤もあります!

  • はじめてのマーマーリ🔰

    はじめてのマーマーリ🔰

    やっぱり多いですよね!よく見かけます👀それだけ使い勝手が良いってことなんですかね🤔
    帽子用の保冷剤😳そんなのもあるんですか!参考になります!ありがとうございます😊

    • 3月30日
ゆずなつ

学校から通達があると思います💦
うちの子は、通学30分ですが、学校から何月何日〜何月何日まではリュックサック登校可。水筒にスポーツドリンクと麦茶OK、日傘やクールタオル利用も可能でした😊
ちなみに車での送迎は禁止です😥

  • はじめてのマーマーリ🔰

    はじめてのマーマーリ🔰

    そうなんですね!確かに幼稚園も入園後に色々通達ありましたね🤔
    何月何日〜何月何日までならスポドリ可🙆‍♀️みたいな✉️
    クールタオル良いですね👍
    車送迎🙅‍♀️なら、スクールバス出して欲しい🚌っていうくらいの暑さですけどね🥵ルールは守りたいので、学校に確認してみます📝

    • 3月30日