
妊娠中に梅毒が発覚し治療を受けましたが、出産後の娘の血液検査で心配ないと言われました。病院の信頼性について不安がありますが、他に同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
妊娠中に梅毒が発覚し陽性でした。
8週〜26週まで薬を飲み、19週の血液検査で数値が半分になったことを確認し治療終了しました。
出産後、最後の血液検査から4~5ヶ月後に血液検査をしたけど数値はほぼ変わらなかったですが、行為がなく上がっていないため再感染の所見なし。治癒と言われました。
産院に小児科医が在中していないので外部の連携院から来てくれる先生に娘にも梅毒の血液検査をしてもらって結果の電話をくれました。
「結果によっては何ヶ月か後に血液検査しなきゃいけないんだけど今回の場合は全く心配なし。安心して過ごしてください」
と言われてその時以来血液検査はしていません。
どこの病院の先生か覚えていなくて不安になってきました…
1人の先生がやっている産院ですが、市内では結構有名で妊婦健診のヘルプで市立病院から産科医がきて見てくださいました。
しっかりしたところの病院の先生って思って大丈夫でしょうか。
妊娠中梅毒になって治療後出産して赤ちゃんの血液検査1度で終わった方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

🐻
経験がないのでわからないですが、、、
心配であればどこの病院の先生だったのか産院に聞いてみては?
コメント