
母乳の出方や授乳ペースについて相談です。混合授乳の場合、授乳時間やミルクの量が気になります。赤ちゃんが吸い方がうまくないため、片方ずつしか飲まず、ミルクの方がよいのか迷っています。
母乳のことなんですが!
ポタポタ〜〜と垂れるぐらいの
母乳は出てました!たんぽぽ茶
飲み始めてピューと飛ぶぐらい
母乳出てくれてたのですが…。
完母までにはまだ程遠いです…
完母の方は授乳のペースは
どのぐらいですか?
両方何分ですか?
混合の方の授乳のペースは
両方何分ですか?その後の
ミルクはどのぐらい飲ませて
ますか?
まだ吸いかたが下手くそなのか
途中寝てしまいます…なので
片方ずつしか飲みません。
しかもぐっすり寝てくれず…
ミルク飲むときだけは三時間とか
ぐっすり寝てくれてやっぱり
ミルクのがいいのかな?と
悩みます。😖😖😖😖
- m (3歳10ヶ月, 8歳, 9歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
新生児の頃は1~2時間くらいのペースで授乳してました。左右10分づつ位だったと思います!

かなちゃん
完母です!母乳は消化がぃぃのですぐお腹が空きます!なので睡眠時間が短いのじゃないでしょうか(^^)
生後何日目ですか?
私は10分ずつを目安に両方してます。でも途中寝たら次起きた時反対側から…というふうに交互にしてます。でもすぐ寝ちゃうなら5分毎など子供のペースに合わせてでぃぃと思いますよ!
おっぱいの量を増やしたいならとにかく飲ませて吸わせてママは水分をたくさん取りましょ!
生後間もない子は寝ちゃうので3時間空かないくらいで起こして飲ませて!と言われました!なのでたくさん吸わせて完母になるよう頑張りましょ(^^)
-
m
生後24日目です♡
途中寝るので起きたら
片方やってます💧💧
新生児のときは寝れないのが
普通ですよね💧
母乳飲ませて1時間などあくのが
普通なんですね〜〜!
完母だけで行けますかね?💧💧- 5月22日
-
かなちゃん
片方5分とかだけで寝ちゃうと私の方がおっぱい辛いので起きてー!って起こして飲ませたりしてました!
新生児は寝れないですね(^_^;
完母だけで行けるかは体重増加の程度によります!体重増加が日割りして30gぐらい増えてたら平均らしいです。おっぱいだけでいってみて1ヶ月検診で体重増加が良ければ完母で行けそうですが体重があまり増えてなければミルク足した方がぃぃと思います。
でもおっぱいだけで終日泣き叫ぶ様ならお腹が空いてないてるのかもしれないですし足りない可能性もありますし脱水なる前にミルク上げた方がぃぃですね!
1度乳房外来などで1回量が何ml飲めてるか確認してみると目安が出来てぃぃかもしれません!
長文失礼しました💦- 5月22日
m
そのぐらいのペースなんですね!
新生児のときはキツイですね💧💧