※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもが小2になり、連絡ノートを持参することになりましたが、連絡袋について迷っています。皆さんは連絡袋を購入していますか?どのようなものを買えば良いでしょうか。

小2になる子どもがいます。
始業式がある日に連絡ノートを持参とありました。

連絡袋の事は書いてなかったので、ママ友に聞いたら(1年生の時は連絡袋にノートは入れてたけど2年生からはノートだけしか持って行ってない。子供に聞いたら周りもノートだけの子とか多いみたい💡どっちでもいいと思うよ〜)とのこと

偶然、子供のお友達のママさんから連絡がきて、連絡袋ってどうする?買う?と聞かれました。

連絡ノートは指定ないので普通に買えますが、それを入れる袋を買うべきなのか?迷っています。
皆さんは買ってますか?

買うとしたらどんな物を買えばいいですか?
100均に売ってますか?
(1年生で使ってた袋は1年専用なので使えません。)

コメント

ペッパー

うちは一年生で使っていた袋がボロボロになったので文具店で買った似たような袋を持たせています。うちも二年生では連絡袋は必須ではなさそうですが、プリントなどバラバラで適当に突っ込むような子なので連絡袋使わせます🥹
ダイソーにも似たような袋はあるそうです。文具店のものはけっこう高かったけど学校で最初に買ったものと同じ感じで丈夫そうではあります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペッパーさんは持たせてるんですね!
    うちの子もプリントを適当に突っ込む未来しか見えません🤣
    やはりあったら便利ですよね!
    丈夫なものが欲しいので色々見てみたいと思います🥰
    参考になりました。コメントありがとうございます✨

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

うちも小2になります!
学童用の連絡ノートもあるので、袋も買おうと思ってます。100均に同じような袋売ってました☺️
プリント系はクリアファイルに入れてくることもあるのでお子さんがやりやすい方で良いと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    拾い画ですが、こんな感じです!

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像ありがとうございます。
    ダイソーにも売ってるんですね!
    袋、やっぱりあったら便利ですよね🤔
    クリアファイルは盲点でした!とても参考になります🥰
    コメントありがとうございます😍

    • 3月30日
ちゃむ

100均て似たようなのを買いましたが、2週間で破れました😨なので1年生の時に支給されたものをネットで買いました✨それは2年生の3学期まで使えました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間で破れるのは嫌ですね😱
    丈夫なものがいいですよね
    ネットでもみてみます
    コメントありがとうございます🥰

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

入学時に配布された連絡袋は普通のタイプでしたが、
破損したのを機にポケット付きファイルに変えました!

大きい方には連絡帳や宿題、手前のポケットにちょっとした物を入れています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像ありがとうございます!
    これ便利そうですね🤔✨
    ダイソー、すぐ近くなのでみてきます👀
    コメントありがとうございます🥰

    • 3月30日