
手作りおやつを与えていますが、市販のお菓子の反動が心配です。制限しすぎているか悩んでいます。
反動が少し怖いです…。
おやつを手作りしています。ケーキ、クッキーなど
もちろんジュースも市販のビスケット、クッキー、スナック菓子たまにあげてます!元々食べる事が好きなので手作りでも市販でも同じくらい喜んで食べてくれます。
でもやっぱり市販のやつは美味しいですよね笑
その反動来たら怖いな〜と不安があります。
私が元々学生の頃からお菓子ばっかり食べてご飯食べないみたいな生活してて体調崩したのでそうなって欲しくなくて…私は好きな物だけ食べなね💕︎という甘々で育てられたのでお菓子とジュースばっかりって感じになりました😂
保育園とかお出かけの時はお菓子食べてるから家では極力手作りをあげようと思ってますが…制限しすぎてますかね?🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

みにとまと
適度に市販品食べたりしてるので、制限しすぎではないと思います💡ママが辛くなければ手作りおやつ良いと思います!!

はじめてのママリ🔰
年齢的にもですし市販のおやつもジュースも食べてるみたいですしいまは問題ないとおもいます!🌸これが幼稚園いったりでお友達ができてみんなでおやつ食べよう!とかもらったりとかのお菓子も制限させたりしてるといつか反動くるとおもいます!!
-
はじめてのママリ🔰
反動怖いので午前中手作り食べさせたら午後は市販のお菓子をあげるってしてます😂笑
気をつけすぎないようにします✨
ありがとうございます🧚🏻- 3月30日

しー
市販の物食べちゃダメ!
なら凄い制限ですけど、保育園とかで食べるし、お出かけとかたまに食べて良いならそこまで凄い制限じゃないと思います。
小学生とかになって、市販品も増やして欲しいな〜とかは出てくるかもですが😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
その時もあげすぎないように適度にあげようと思います🥺
ありがとうございます💫- 3月30日

きーママ
素敵だと思います✨
4月から年長の娘は
おやつは市販のお菓子の時もありますが
ゆで卵やおにぎり、ホットケーキの
リクエストが多いです😂
-
はじめてのママリ🔰
ゆで卵のリクエスト可愛すぎます😂🥚
ありがとうございます✨- 3月30日

りんごっち
ママ自身に気持ちの余裕があるなら
全然それでいいと思いますよ🙆!
私は無添加にこだわったりする余裕もないので💦
ただ、お腹すいたーと言われたら
果物やお米の方がうちは多いです!楽だし!笑
私自身、甘いもの苦手で💦
お菓子も職場でしか食べないので💦
お腹空いたら、ご飯🍚人間です!笑
-
はじめてのママリ🔰
だるい!って日は外食したりインスタントあげたり全然します!😂
果物もよくあげます🙌🏻
日本人はやっぱり米ですよね🌾笑- 3月30日

すぬ
市販品は絶対ダメ!とかじゃないので制限しすぎとは思わないです🤔
私もお菓子の制限とかなく育ちましたが、大人になるにつれて味覚も変わってきて今ではお菓子(特に洋菓子)はそんなに好きではなくお菓子食べるくらいならご飯食べたいって感じです🙌
中学生から自分で弁当作ってたので弁当にはもちろん好きな物しか入れてなかったですし、母親が料理嫌いなので夜ご飯は外食多めでしたし...
母や姉はお菓子やケーキでお腹満たされたらOKってタイプです😂
旦那もお菓子大好き、ケーキ大好きですが隣でどんなに食べられても全く食べたいってならないです😓
好みは人それぞれなのでどう育つかはわからないもんです👌
-
はじめてのママリ🔰
えぇお弁当作ってたのすごすぎます…笑
そうですよね!子供の頃嫌いな物も大人になったら美味しくなったりしますもんね💞
ありがとうございます🙇♀️💫- 3月30日
はじめてのママリ🔰
大人になってからの反動すごいって話すごく聞くので少し不安に…笑
ありがとうございます🥺🩷
みにとまと
市販のお菓子やジュースを一切食べさせず、蒸した芋とか人参とかおやつに食べさせられてたら反動すごそうですが、米粉の手作りお菓子はそれとは違うと思います😊
はじめてのママリ🔰
安心しました〜✨