※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

離乳食を始めて32日ですが、授乳間隔が5~6時間の時もあり、食べる量が少ないことに悩んでいます。皆さんの授乳間隔と量について教えてください。

現在離乳食を初めて32日になるのですが、
保育園に入園する関係で朝にあげることにしていて、
夜中からの授乳間隔が5~6時間空いての離乳食になる時があります。
それが理由でなのか、最初は食べても少ししたらグズって30gくらいしか食べなくなります。
開始1ヶ月での前回授乳からの間隔と、量は皆さんどのくらいですか?
食べる時は授乳間隔が3~4時間くらいで量も50~60gくらい食べてくれますが食べない時は上記の通りです。
お願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

体重の問題でその頃から2回食、朝と夜にあげてました!
夜間22時半に最後の授乳で朝はお腹空いてぐずるので最初に少し授乳やミルク飲ませてからあげてました☺️
量は飲んだ後でも60-80食べてましたよ〜!事前に飲ませないとぐずって全然食べませんでした😫

  • まゆ

    まゆ

    そうなのですね💦
    夜通し寝てくれるのはとても良いですね😴
    少し飲ませてから中断しても食べてくれますか?中断した方がぐずるのも大変だし💦

    • 3月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    飲む量によります😫!
    授乳の時は口を離してご機嫌になったタイミング(片方だけ授乳)でご飯に誘導し、ミルクの場合は100作って50で切り上げてぐずったら100あげてご飯あげてました!なのでその子に合った量を最初に把握するまでが大変かもしれません😭

    • 3月31日
  • まゆ

    まゆ

    なるほどです🥺🥺
    保育園の前でバタバタですが、把握したら楽だと思うので頑張りたいと思います😫
    ありがとうございます🙏🙏

    • 16時間前