
介護職7年目の女性が、資格取得に12万円かかり、生活が厳しくなることを懸念しています。資格を取れば給料が上がるが、早めに取得すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
介護職7年目で、ある資格を取りたいのですが、
12万ほどかかります。
資格を取れば確実に給料はあがります。
が、今この金額を払えば半年ほどはカツカツ生活になります。
そして資格を取るのは3月です。
申し込みが4月中でお金を先に払わないといけない感じです。
みなさんならどうされますか?
今から少しづつ貯めて再来年でもいいかなーと思うのですが、実母からは若いうちになるべく早めにと言われてます。
- みゆ(6歳)

きなこ
国家資格の介護福祉士なら元取れるので取りますが、それ以外の民間の資格ならお金にならないので、お金に余裕のないうちは取らないです!

3児mama
資格は介福ですか??🤔
今か再来年か…だったら正直どちらでもいいと思います👍今か10年後か…だったら若いうちのほうがいいかなとは思いますが🤭

はじめてのママリ🔰
介護福祉士ですか?
無資格より、資格あったほうがいいですよ
たかたが半年頑張ればこれからずっと給料あがるならとははます

はじめてのママリ🔰
今取った方がいいと思います〜
今12万出すとキツキツなら1年後に12万貯まっている保証はないです。
お母さんに余裕があるなら半額借りて今取った方がいいと思います😀

3ママリ🔰
介福を受けるための実務者研修の費用でしょうか。。。
私もヘルパー1級持ってて実務者研修だけ受けるのに12万かかったので。。。
スクーリングで通ってる時に社協?からの助成のお知らせがあり、保証人の方がすっごく高収入でない限り&その時に合格、その後2年介福として働く(転職可)
審査に通り、合格、2年間就業終え、負担額なしで介福取得できました。
もしかしたらそんな助成もあるかもしれないので、調べてみてもいいかもです☆
コメント