
コメント

shio
正直な感想としては、いとき、もあやういかと。。いとは、は更にハードル高いと思います。

さおり
すみません💦
私に学がないせいもあり、いときもいとはもどっちとも読めなかったです🥲
-
YUMI
私も読めなかったうちの一人です🤣
絃でいとって読むんだ〜ってなりました🤣🤣- 3月30日

ベビーラブ
これを一発で読める名前とは言えないかなと💦
両方読めなかったです💦
-
YUMI
私も絃でいとって読めなくて「??」ってなりました🤣
一生ものなだけあって名前付け難しいですね〜!!!- 3月30日

きなこ
イトハは絶対読めなくて、イトキもそもそも名前として聞き馴染みがないから消去法で「‥‥イト‥キ‥?‥かな‥?」みたいな感じになります😅
-
YUMI
私も最初げんってしか読めなくて「げんき?」ってなりました🤣
- 3月30日
-
きなこ
女の子の友達でイトちゃんがいるので読めただけで、私も学がないのでそもそもイトすら無理でした笑
- 3月30日
-
YUMI
旦那的には気に入ってるっぽいのでそっと別の案を出したいと思います🤣
- 3月30日

ママリ
読まれないことがイヤなら避けたほうがいいと思います😅一発で読める人はなかなかいないかと。
でも、読み間違えるよりは、最初から「何て読むんですか?」と聞かれる名前だとは思います。
-
YUMI
旦那的にはめっちゃ気に入ってるらしいのでそっと別の案を出していきたいと思います🤣
- 3月30日

may
私はパッと見げんせいでした😅
いときか!ってなりました。
いとはは出てこないです。
-
YUMI
旦那から聞いた時はげんきかと思いました🤣🤣
生で「は」読みはレベル高いですよね🥹- 3月30日

みにとまと
ごめんなさい。どちらも読めなかったです😭
-
YUMI
私も旦那から聞いたときは読めなかったです🤣🤣
絃っていとって読むんだー!となりました- 3月30日

はじめてのママリ🔰
『いと』は友達の子がこの字つかって絃葉ちゃんだから読めました!けど生でいとははあまりにも無理があると思います!笑
-
YUMI
近くに絃ってついてる子がいたら「いと」って読めそうですね!
生で「は」読みは私もレベル高いと思いました🤣🤣- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
いときなら読めます!
- 3月30日
YUMI
ですよね🤣🤣
旦那が案を持ってきて絃でいとって読むん?てなりました。そこからさらに生ではって読む???と🤔💭
shio
私は漢字が好き?なので、読めます!でも、おっしゃってるように一発で読むとなると...という意味での感想です!!
命名難しいですが、ご両親がこれ!!と思ったやつだったらもうそれで🙇♀️✨
沼にハマるとなかなか決まらないんですよこれが😇
いとき、くん。
いとは、くん。
素敵ですよ😊
YUMI
響きは私も好きなので一発で読めそうな漢字でもう少し考えたいと思います🥹
ありがとうございます𖤐´-