
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠すると血液が多くなって、血管が太くなるので、その分耳の中が圧迫される…みたいなことはあるみたいです!
私はずっと、自分の鼓動が聞こえていて、花粉症で受診したついでに耳鼻科で診てもらったことがあります😅

こまち
2回ともなりました!
妊娠中は耳管開放症になりやすいみたいです💦
中期くらいからずっと耳がこもる感じでしたが、毎回産んだらなくなります!
-
はじめてのママリ🔰
2回ともなったんですね💦
産んだら治るのですね!まさに中期の終わり頃です🥺出産時に聞こづらくて何言ってるか分からないってことはなかったですか?今聞き返すことが増えてイラつかれています😥テレビも大きくしないと聞こえないのですが耳管開放症の場合もそうですか?どんな治療がされるのでしょうか?- 3月30日
-
こまち
治療は特にないです!
妊娠中はよくあるから、産んだら治るよで終わりました😂
4日前に出産しましたが、本当に産んだら治ります笑
まさに私もテレビも聞こえにくいし、子供にも何度も聞き返していました。
外だと更に聞こえにくかったです💦
出産時に影響は特になかったですが、もし聞こえにくくても助産師さんたちは優しいし理解もあるので大丈夫だと思います🙆🏻♀️- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
とても参考になりました✨
明日検診なので相談してみます🙏- 3月30日
はじめてのママリ🔰
妊娠中によくあることなんですね!
鼓動は聞こえないのですが聞き返すことが増えてイラつかれています💦
テレビも聞こえづらいです😥