※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の単身赴任で家事負担が減ることに期待を抱いていますが、実際はどうなるか不安です。楽になる可能性について意見がありますか。

夫が単身赴任になって楽になった方いますか?

4月から夫単身赴任、私は時短で仕事復帰。
不安だったけどうちの夫、私がちょっと夫の考えと違う行動をしたら「アホなんちゃう?」「ほんと頭悪い」とか言ってくるの、もうそういうの無くなるんだ。
夫の晩御飯の準備や洗濯も無くなるんだ。って思うと
案外楽になるんじゃね🤣??とも思い始めました(笑)

実際はそんな甘くないか、、

コメント

み

単身赴任ではないですが離婚をして
1歳ちょうどの子どもと数年2人暮らしの経験があります。
フルタイム復帰して大変でした、でも
大人1人分の家事がなくなるってでかいです!

わたしはどうしても気をつかってしまうので
大人がいないと気持ちがすごく軽かったです。
(洗濯明日やろうとかご飯適当でいいやとかできるから)

わたしそういう人格否定だいっっっきらいなので
抜ける手は抜きまくって
ぜひのびのびと生活してほしいです笑

はじめてのママリ🔰

4月から旦那単身赴任の時短復帰同じ状況です🙋‍♂️!
とりあえず今2週間かんぜんワンオペしたんですが、確かに自分しかいないので大変ですが、気持ちが穏やかになりました(笑)旦那といるとストレスを感じることが多かったので‥旦那のパンツ畳まなくていいって最高って思ってます😀

さおり

出張という名のほぼ単身赴任してます!
もう長男の時からずーっとですが、最早居ない方が楽です😂
そのサイクルが出来上がってしまってるので、帰ってくるとペース乱されるので嫌です😇
とは言え私も子供たちもパパの事は好きなので、土日祝だけは帰ってきてーって感じです💦休みの日に子供たち見るのも大変ですし🥲

はじめてのママリ🔰

単身赴任中ですが、お弁当作らなくて良いし自分のペースで生活できるからラクです🤣しかも週末はわりと帰省してくれて、週末婚みたいな生活がパターン化してきたので、子供達もそれに慣れたし私も週末はゆっくりできるしラクです😂

めりあ

私は仕事してないので、状況は少し違いますがめっちゃ楽です!(笑)

一緒に暮らしていても夜ご飯の時間には絶対にいないので食器なども片付かないし、大人1人分の洗濯物ないだけでも違います!
月に2回くらいの週末に帰って来てるんですが、やべ!今週来るんだったー!ってお客様対応するかのように慌てて掃除してます🤣(笑)

来週から単身赴任終了して2年ぶりに一緒に住みますが、ここだけの話憂鬱です〜😂(子供達はパパっ子なので喜びますし、私も嫌いではないです!(笑)でもやっぱり大人1人増えるのは面倒臭いです〜😇)