
6歳の息子が骨折し、手術を受けました。ギブスの巻き直しとピン抜きの際の痛みについて教えてください。また、ギブス後の痛みや腕の変形についても知りたいです。
数日前に、6歳の息子が
上腕顆上🩼をしました。
ズレが酷く、その日のうちに全身麻酔にてピンで固定する手術をして、1日だけ入院しました。
手術前も術後もずっと泣いてました。
術前も、痛いと泣き叫び、やっとの思いで、
点滴を入れることができました。
2週間後にギブスの巻き直しをする予定です。
さらに2週間後にそのピンを抜く予定なのですが、
子供でも耐えれる痛さですか?
先生は全身麻酔になると、また入院しないといけないから、
できるなら、麻酔なしで抜いた方がいいと思う。とのことでした。注射が嫌いなので、局所麻酔はお勧めしないということです。
同じような骨折経験のある方、
どうされたか聞きたいです。
それからギブスを外した後でも
痛みは残るのでしょうか?
腕の変形とかはあるのでしょうか?
- ちるるん♡(3歳2ヶ月, 6歳)

てんてんどん
うちの上の子も2年前上腕骨顆上骨折しました。
ピン留めの処置も一緒です。
骨折の痛みある中、全身麻酔の副反応で次の日は嘔吐し続けて可哀想でした。
違いはギブスでなく、シーネ固定でピンのとこの消毒を定期的に行っていました。
2週間後ピン抜くのは、麻酔なしで抜きましたよ。
その瞬間は気が紛れるように動画見せてあげてました。
結構一瞬です。
その後の痛みはなかったですが固定してたので可動域が狭くなっていました。
あと、まだ出来立ての骨なのでまた転けたら同じところが折れる可能性があるので気をつける事が大変でした。
手術もトラウマになり、その後歯医者で寝て光当てられるだけで思い出しパニックになるように。(数回でおさまりました)
いまだに手術怖かったことたまに思い出して言います。
2年経った今は伸びるようになっていますが、むしろまっすぐした時普通より反るようになってしまいました。
今の所それで問題は起こってないです。
傷跡はよく見ないもわからない小さい丸が2個残ってます。
コメント