※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき🐰
子育て・グッズ

小学生の教科書やノートの処分方法について、皆さんはどうしていますか?名前が書いてあってもそのまま捨てますか?

小学生のお子さんをお持ちの方に質問です。
使い終わった教科書やノートってどうしてますか?
捨てちゃっていいんでしょうか?
小3の息子、1年の時からとってありますが、これから次男、3男と小学生になるとどんとん増えて場所取るなーと思って😂

捨ててる方、名前とか書いてあってもそのまま捨てますか?
マジックとかで消してますか?

コメント

きき

うちも小3です!
ノートは都度すぐに捨ててます😅
1年2年生の時の教科書も使わないだろうけど一応は新学期のプリント貰うまでは置いておいてから即処分。
3年生の最後のプリントで5年生までは念の為に教科書保管しておいてほしいと記載があったので残してます💦

  • ゆき🐰

    ゆき🐰

    え!
    3年生からは捨てずに取っといてって事です?😳
    また使うのかな🫣

    • 3月30日
ママリ

名前のところをカットしてシュレッター、他はまとめて資源ゴミを出す所があるのでそこで出してます😊

  • ゆき🐰

    ゆき🐰

    ありがとうございます。
    ちなみに、捨てるタイミングはどのくらいですか?
    例えば次2年生だったら1年生終わったらもう1年の捨てますか?
    何年か置いといたりしますか?

    • 3月30日
  • ママリ

    ママリ

    その学年が終わって春休みには処分してる感じです😊

    • 3月30日
  • ゆき🐰

    ゆき🐰

    なるほど♡
    やっぱ要らないですよね?😂
    何となく捨てたらいけないのか?🤔とか思って捨てられなかったんです😂

    • 3月30日