※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

小学生の息子の性格に悩んでいます。妹にいじわるをし、感情の起伏が激しく、言葉遣いも悪くなりました。何か間違ったのか不安です。どう思いますか。

小学生くらいのお子様いらっしゃる方、

「いい子に育ったなあ~」と思いますか?


うちの息子、
妹にいじわるばかり、毎日泣かせて、
ゲームの時間終わるといらいら、
あげあしとる、
すぐキレる、泣く、、
小学生になってから言葉遣いもわるくなりました。
私が体調悪くても優しくなんてしてくれません😭


普通に「性格わるいぞ??」と思ってしまいます……

どこかでなにかを間違えたのかなあと😭

コメント

ナツ花

そういう時期だよなあとおもいます😊
第2?第3?くらいのイヤイヤ期です(笑)

長男も1年生後半~3年生前半が今のところ最も荒れました(´・ω・`)
次男は、甘えん坊だからか今そんなにないのですが、逆に高学年がこわいな…とおもっています😇

  • なつ

    なつ

    回答ありがとうございます。
    時期的なものだったらいいなあ😭と思います😭
    早く落ち着いて欲しいです。

    • 3月30日
ゆずなつ

うちは、妹に怒るときはめちゃくちゃ言い方悪しキツいですが、すすんで妹の世話するし優しいです😊

  • なつ

    なつ

    そんな優しい姿たまーーーにしか見られないです😭

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

長男、5年生、思いません!
なんだコイツって思ってます。
まぁ反抗期ですかねえ(ꐦ°᷄д°᷅)

  • なつ

    なつ

    インスタとかでよそのお子さんの優しかったエピソードとか見ると、比べてうちの子全然優しい心育ってないなって😭
    こんなに泣かされてばっかで下の子も歪んでしまわないか心配です‪😖💧‬

    反抗期ならば早く落ち着いて欲しい😭
    回答ありがとうございます。

    • 3月30日
はじめてのママリ

うちはいい子だなと思うときもあるしクソ生意気と思うこともあります🤣
いいところは隠し事をしようとしても『心が落ち着かない』と言ってちゃんと言いにくることです😂(その隠し事も鼻クソその辺につけちゃったとかその程度)
とても優しい子だとは思います!妹に激甘で妹が調子に乗って生意気になるんじゃないかと心配なくらいには…でもちゃんと反抗的な態度もとるし口答えもしますよ😇言葉遣いはうるさく言ってるのでそこまで悪くないですが…親はクソ生意気とか言っちゃってますけど笑

  • なつ

    なつ

    鼻くそエピソード笑ってしまいました🤣
    妹さんに激甘なのうらやましいです😭うちはもう妹をライバル視してて😭
    お兄ちゃんが妹に優しくしてくれれば全てが上手く行きそうな気がしています。怒ることの大半がそれなので‪😖💧‬
    回答ありがとうございます😊

    • 3月30日
りんご

買い物行くと荷物持ってくれるし、昼寝してると毛布かけてくれたりして優しい子だなとは思います☺️
キレることもあまりないです。

すごく甘えん坊なのでタイプの違いかなと思います!
周りにはなつさんの息子さんのような子もいますが、ザ・小学生男子って感じだなと思ってます。
そういう子は年齢上がるにつれて親に優しくなるイメージです🤔

うちは反抗期来たらやばくなりそうだなと思ってます😂

  • なつ

    なつ

    毛布をかけてくれる……優しい……(´;ω;`)
    そういうエピソード聞くと本当に「うちの子って…」と思います‪😖

    反抗期だと信じて終わるの待ちます(笑)
    回答ありがとうございます😊

    • 3月30日