
コメント

みみ
1人目、その日のうちにお熱です〜って帰ってきました😂10時までの慣らし保育でさえ耐えきれず笑
私も寂しいな〜なんて思ってましたが、いや、流石に早すぎやろがい!ってなりました笑

ぽま
上の子も同じくらいの月齢から通いました!
先生に息子を預けたとき、それはそれはもうギャン泣きでこっちに手を伸ばしてくる姿を見て結構辛かったです🥲
振り返らずにサーっと離れはしましたが、帰り道にうるうるしてしまったり。笑
でも通ってて思いますが、家族じゃない人に預けられるって本当に心強いです。
家族以外に息子のこと知ってくれてる人がいる、相談できるというのは支えになります☺️
先生ってやっぱりすごいです!
今は3歳になり「行ってくるわ〜」とかって息子のほうが振り返らずに園舎に入っていくようになりました🤣
そして下の子も数日後には保育園!
とってもとってもとっても寂しいですが、きっと娘も立派に通うようになるんだろうなぁと少しのワクワクもあります🤭
-
com🔰
ギャン泣きする姿見たら絶対泣きます😭
どんな先生なのかまだ不安もありますが…
良い先生だと良いなと思います🥲
保育園での成長も嬉しいですよね🥺- 3月31日

はじめてのママリ
上のが幼稚園に行った初日は泣きました😂でもそれも数日で慣れ、1人時間満喫〜!ってなりましたよー!☺️
-
com🔰
私も絶対泣きます😭
私は職場復帰があるので、1人時間羨ましいです🥺- 3月31日

みぃ
初日は寂しくて仕事も上の空でしたが、2日目か3日目には風邪もらってきてお休みでした🤣
2日行っては休みとか、1週間行けたと思ったら、次の週は風邪で1週間休みってのが続きました😇
-
com🔰
私も仕事に集中できるか不安です笑笑
そもそも仕事も2年振りで覚えてるか不安です笑
不安なことありすぎます🥹
やっぱり保育園の洗礼受けてきますね🥺笑
うちの子も風邪ひきやすいのでそうなりそうです😂- 3月31日

キウイ🥝
うちも来週入園で年少さんになります🥺
ずっと一緒でしたので今までは全てを知っていましたが、これからは息子だけの世界がスタートするんだなと思うとなんとも言えない不思議な気持ちになってます🥺💕
-
com🔰
本当にずっと一緒に過ごしてきたのに、私の知らないところで過ごすんだなと思うと…😭
成長の瞬間も1番に見れなくなるのかとか…、成長するのが楽しみな反面、寂しいですよね😭- 3月31日
com🔰
初めの方、風邪ひいちゃう子多いって聞きます🥺
10時前帰宅は1人で浸ってる時間なんてなかったですね🥺笑笑
みみ
30分の1人時間でした🙄
com🔰
30分は短すぎますね😂