※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
産婦人科・小児科

1歳の男の子が風邪をひいており、咳が悪化しています。小児科や耳鼻科では風邪と診断されましたが、咳が酷くて心配です。加湿器を使っていますが、他に何かできることはありますか。

1歳の男の子です。
3週間ほど前から風邪をひき、なかなか治りきらず鼻水と少しの咳が出ていました。先週の日曜日、1日だけ発熱しました。
薬は咳止めと痰を切るものがずっと出されていて、鼻水は良くなってきたかな?と思うものの、この2日ほどで咳が酷くなり、特に夜寝ている時咳き込んで起きてしまうほどです😭眠りも浅いのか、翌朝の午前中はぼーっとしている日も増えています。
小児科も耳鼻科も行きましたが、「風邪ですね」としか言われず中耳炎も胸の音も問題ないと言われています。
ですが、どんどん酷くなる咳が可哀想で、どうにか出来ないのか心苦しいです。咳き込むたびに私も起きてしまいしんどいです。
加湿器をつけて室温を気にかけていますが、他に出来ることはないでしょうか?
枕は寝相が悪すぎるため難しそうです😭
ヴェポラッブも塗ってみましたが効果あるのか……

コメント

はじめてのママリ🔰

咳がひどく、次第にヒューヒュー言うようになって病院行ったら気管支炎でした🥹
病院行ってからは、吸入のお薬もらいそれから夜中の咳が緩和され眠れるようになりました。病院で診断されるまでは、咳と痰と鼻詰まりがひどく、眠れなくて、座ってる方が楽みたいで、ずっと座ってました🥹その姿がなんともかわいそうで、、、😭
寝っ転がると諸々酷くなるので、眠れない時は、私が座って膝の上に乗せて抱っこしながら寝かせてました!

  • はるか

    はるか

    コメントありがとうございます!
    吸入のお薬で緩和されたんですね😭夜中の咳はしんどそうなので、うちも楽になるなら処方してほしいですが…気管支炎になるのも辛いですね😭
    確かに座ってる体勢の方が咳がマシなので、少しでも寝てくれたらと思います。

    • 3月30日