※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつこ
子育て・グッズ

生後12ヶ月の子どもが、家では一人遊びできるのに外ではママに依存して泣くのは普通でしょうか。内弁慶なのでしょうか。

生後12ヶ月です。
お家だとママと離れてもひとり遊びできるし、なんならママはあんまり好きじゃなさそうなのですが、

お外に行くと、ママママで、コアラのようにへばりついて離れません。
パパに抱っこをお願いして、トイレなどに行くと、ママが見えないだけでこの世の終わりくらい泣き叫びます。

赤ちゃんってこんなものなのでしょうか??
我が子が内弁慶なのでしょうか?

コメント

はじめてのままり

そんなもんですよ!!
下の子はコンビニに用事あるから見ててと旦那に頼んでもドア閉めた瞬間に大泣きです 。外まで聞こえるほどです 。お風呂の時も旦那に見ててと頼んでも一人でハイハイして脱衣場まで登ってわざわざドアの前で座って泣きつつ待ってくれてます 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    永遠に抱っこマンで離れられないように服か抱っこ紐のところを持ってます 。

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

2歳9ヶ月でまだそれです。爆笑
ママ>>>>>>パパもすごいですが
人見知りもすごいです、、

保育園の先生には個性ですよ!と
言ってもらえてますが正直心配です、、