
コメント

さらい
10か月で入園。
そのころは、夜泣きしなかったので保育園いれてからも夜泣きはしませんでした。

ママり
11ヶ月入園。今も夜泣きしてます😇
夜泣きって、保育園でない子もすると思ってましたが、昼寝のタイミングによる夜泣きの発生を気にされてるのでしょうか?

はじめてのままり
子供によりけりだと思います 。
生後4ヶ月から2人共預けてますが上の子は生後5ヶ月から夜泣きなしで朝まで寝続けてくれてました 。下の子は今でも2回は夜泣きで起きます 。
さらい
10か月で入園。
そのころは、夜泣きしなかったので保育園いれてからも夜泣きはしませんでした。
ママり
11ヶ月入園。今も夜泣きしてます😇
夜泣きって、保育園でない子もすると思ってましたが、昼寝のタイミングによる夜泣きの発生を気にされてるのでしょうか?
はじめてのままり
子供によりけりだと思います 。
生後4ヶ月から2人共預けてますが上の子は生後5ヶ月から夜泣きなしで朝まで寝続けてくれてました 。下の子は今でも2回は夜泣きで起きます 。
「0歳」に関する質問
大分市 保育園 認可への入園は点数制かと思いますが、どのくらいの期間待機になっていたかは配慮されますか? 0歳途中入園待機、1歳4月入園待機、2歳4月入園待機 来年3歳4月入園希望です。 0歳の時は求職中だったので…
無謀な住宅ローンを組んでしまいました。 夫 34歳年収450万 私 31歳年収300万(時短) 子ども2人(2歳、0歳) 35年ペアローン 夫2800万 私2750万 月々返済合計約15万。 購入した土地2000万(75坪) 建物3900万(30坪) 親には…
息子が、友達の子や児童センターで会った子など 色んな子のほっぺにチューします。 (0歳〜自分と同じくらいの大きさの子にだけ) 私がよく息子のほっぺにチューしてるからマネしてる?と 思っているのですが、私にはして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さらい
上の子は2歳まで夜泣きしてましたが、、