※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クラブチームの試合と塾の模試が重なりました。受験生として塾を優先すべきか悩んでいます。皆さんはどう考えますか。

【習い事・受験枠でこちらでも質問させてください】

皆さんならどうしますか?

クラブチームの試合(年に何回もあるリーグ戦で特に大きなものではない)と4月から行く塾の初回高校受験対策模試+親子参加のオリエンテーションの日取りが被りました。

皆さんならどうしますか?

クラブチームは小学校から続けているチームです。
新中3で春から受験生になり、偏差値の高い進学校を目指しています。

私は塾の予定を優先させたいと考えていますが、皆さんはどうでしょう?

コメント

ちゃみ

中3なら本人に決めさせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    塾からも初回だし必ず来てくれと言われていたので欠席するのは世間体悪くなるしオリエンテーションでは受験の話をされるので子供の意識向上にも繋がると思っていたのですが子供に任せた方が良いのですね…
    子供はそりゃ面倒な事より楽しく試合に出れる方を選ぶと思います。
    私が塾に謝罪するべきですかね…

    • 3月29日
もく

塾を優先します!
進学校を目指しているなら尚更そっちの方が大事かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね。
    年1回しかない中3オリエンテーションですし我が家は4月入塾でここからスタートのため塾からも必ず参加してくれと言われています。
    この模試で高校受験に向けての今の実力を把握して指導が始まるらしいので大切な模試になります。
    リーグ戦はこれから何回もあるのでやはり塾優先で考えます。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

これからもクラブチームを続ける予定なら、塾を個別に変えるしかないと思います。

今後、塾の予定と被ることなんてたくさんあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラブチームの練習日が水・金・土で、塾は月・木です。
    今回たまたま日曜日に模試開催と試合が重なりました。
    模試とオリエンテーションは市内の3校同時開催で個別とか対応無理なやつです。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    塾自体を個別塾に替えたほうが良いのでは??と、思いました。

    特に夏期講習期間は塾も曜日関係なく日程を組んできますし、模試に関しては定期的に日曜日で設定してくると思うのですが、そのあたりは大丈夫でしょうか??

    (娘の通っていた塾はどうしても都合がつかない場合は模試は別日受験。オリエンテーションはZoom参加や、録画視聴など融通は利かせてくれました。)

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個別も対応してくれている塾です。
    実は以前も通っていた塾です際入塾になります。
    夏期講習も経験済みで出れなかった日の補習日も設けてあります。
    模試も受けれない人用の予備日があります。ただ今回は塾長主催の年1回の全校合同開催で市内の施設を貸切って行う模試+オリエンテーションなので予備日が設けれないんです。

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

中3だし本人に決めさせます。

ふと思ったのですが、塾とクラブチームの予定がダブルブッキングするのは、今回だけのことですかね?
うちに高校生の子がいますが、模試とか長期休み期間の講習会とかは、土曜日が結構あった気がしますが…💦💦

上の方がおっしゃってるように、今の塾ではなく、個別に融通をきかせてくれるマンツーマンの塾や家庭教師なりに変更されてはどうでしょうか。クラブチームとの両立はなかなか難しいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方にも返信しましたが個別対応もしてくれる塾で、今回は年1のイレギュラーなんです。

    • 3月30日
虹色ママ

どう考えても塾かなと思いました。必ず来るように言われているなら尚更。

今回しか出るチャンスがない試合なら迷いますが…次も出れるなら今回はパスです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    私もそう思っています。

    皆さん本人に決めさせると仰ってますけどまだまだ受験生になるという自覚も浅く、毎日学校の宿題以外にも受験勉強を取り入れいますが気持ちが楽な方楽しい方に傾く事も多いので、今回は必ず参加と言われているし本人に決めさせるというのはどうなのかと考えていました。

    • 3月30日