※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おつかれママ
住まい

北海道札幌市手稲区の子育てや生活、幼稚園情報について教えてください。特に公園や遊び場、冬の生活、医療機関、幼稚園の入園状況に関心があります。

北海道札幌市手稲区の子育て、生活、幼稚園情報について教えていただきたいです。
身寄りのいない北海道に転勤の話が出ており、色々と情報を集めています。お力添えをいただきたいです。

○子育てはしやすいでしょうか?(公園や子どもの遊び場など。)

○雪国での暮らしが初めてで、特に冬の生活が心配です。夫の転勤予定なので賃貸マンションに住む予定なのですが、暖房はエアコンで調整するのでしょうか?
出勤前など、雪かき?なども必要になりますか?

○小児科や耳鼻科、皮膚科の情報について。

○転勤時、子どもは年長と満3歳児になります。
幼稚園は入りやすいですか?
まえだ幼稚園が気になっているのですが、おすすめの所や何でもいいので情報いただきたいです。
自園給食で、バス通学、長期休暇も預けることのできる幼稚園希望です。

コメント

ママリ

手稲区じゃないので冬のことしか答えられませんが…
朝から雪かきしなきゃ車出せません!
私は戸建てですが、雪が降れば夜中に排雪車が入り家の前に雪が山のようにあったりします😂
まず車の雪下ろし、車周り、歩くところの雪かきから朝スタートって感じです!
カーポートや車庫があると楽ですが!
そして仕事から帰ってきたらまた家の前の雪かきと、冬は大変です😂
あと、エアコンだけでは無理だと思います!
うちの場合は電気代を気にしてパネルヒーターのみで冬過ごします!
春先や秋はエアコンの暖房だけって感じでやってます!
マンションなら備え付けのストーブとかありそうな気がしますが🤔
なければ自分で買ったりしなきゃいけません!

  • おつかれママ

    おつかれママ

    冬の生活情報ありがとうございます😊✨
    やっぱり冬はエアコンだけでは無理で、ストーブ必要なのですね。
    灯油の購入、入れ替え等、大変そうです🥲
    パネルヒーターも調べてみます!
    ありがとうございます🙏

    • 3月30日
いち

手稲区です✨ 
地下鉄こそ宮の沢まで行かないとないですが、JRで、札幌駅、小樽駅も行きやすく、発寒で降りれば大きなイオンが駅からすぐです。 
車があるなら石狩のコストコも。 
海、山、川があって 
雪はとても積もりますし、 
夏は札幌市内で一番高かったりもします。

でも程よく田舎ですが、病院や学校、買い物できる場所は沢山あるので街中まで行かなくて全然過ごせます☺️☺️

幼稚園のことはわかりませんが、、💦 

賃貸マンションでも、暖房器具ついてると思います(ストーブ)。エアコンも最近の新しい物件だとついてると思いますが冬仕様であってもストーブかと💡 
オール電化なのか灯油やガスなど色々種類あるので入るところ次第ですね! 
雪かきも同様で、玄関前や外の駐車場なら雪かきや車の雪下ろしはあると思います^ ^

  • おつかれママ

    おつかれママ

    手稲区の方の情報ありがたいです🙏😊
    JRで色々行きやすいのですね!✨
    地方住みなのと、子どもが小さいのもあり、今は車移動が主になっているため、生活面変わりそうです💦

    ストーブが多いのですね!灯油の購入等も必要になりますね💦重たそう…😂
    今住んでるところは、冬もエアコンだけで大丈夫なので、北海道だとやっぱり大変ですよね…。
    雪かきの情報もありがとうございます😭🙏

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

暖房はストーブが賃貸ならついています!ガスか灯油かはそのマンションによります。
新しいマンションならエアコンも付いてると思いますが、北海道は基本的にエアコンはついてないと思ってた方がいいです!

車乗らなければ賃貸なら雪かきはしなくてたいていは大丈夫です🙆‍♀️

JR手稲駅周辺なら、スーパー、病院、飲食店、区役所が揃ってるので、生活するには困らないと思います!

  • おつかれママ

    おつかれママ

    北海道情報ありがとうございます😊✨
    基本的にエアコン付いてないんですね😅💦
    ストーブ、灯油の購入から入れ替えまで大変そうです💦
    今住んでる所はエアコンだけで冬もいける地方なもので、転勤後の冬の生活なかなか大変そうです…🥲

    車移動が主になっているため、車持って行こうかと思ってます。冬以外だと使えますかね?🥲

    手稲駅周辺、色々揃っているんですね!夫も仕事が忙しくあまり頼れないし、知り合いもいないし、子どもがいるので、生活面色々と心配で🥹情報ありがとうございます🙏

    • 3月30日
スヌーピーLove

20年以上手稲区住んでます!
まえだ幼稚園近所です!最近工事が終わり外で遊ぶ場所が大きくなってました!皆んなワイワイ外で遊んでる声が聞こえます🙂バス通学してる子もいました。

子育てしやすいです。近くに前田森林公園という遊具は無いですが大きい公園があります。ピクニックできます。
スーパーあります。イオンと駅と区役所、保健センターが繋がってるので楽です!
手稲駅から徒歩1分に小児科ありますが人気なので予約取れない場合あります💦耳鼻科も皮膚科も駅チカにあります。
まえだ幼稚園から駅まではバスで15分くらいで歩いたら30分以上ですが
手稲駅からのバスは札幌駅、麻生駅宮の沢駅わりと色んな駅まで行けるので電車が止まっても移動手段あります。