※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこめ
子育て・グッズ

生後15日の娘が泣き続ける時間があり、睡眠不足で辛いです。新生児期の乗り切り方について教えてください。

生後15日の娘が居ます

夕方~夜中0時ごろまで覚醒しちゃって
泣き止まない時間がトータル3時間ほどあります💦

3人目なのですが全然覚えてなくて…笑
新生児ってこんなに寝なくて泣きましたっけ?

抱っこしてたら落ち着いてくれるのですが
首座ってないから抱っこ紐出来ないし
ずっと立ってるのも辛い…

私の睡眠が2時間、1時間、30分、30分
とかで上の子の世話、家事に追われてしんどいです😭

やっと寝たと思ったら
息子が直し忘れたトミカを旦那が蹴飛ばして
その音で起きてそこから1時間半
泣き続けてます…たまらん、、
新生児期の気持ちの乗り切り方教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子がそんな感じでした😭
泣く度に新生児乗り越えたらきっと楽になるって思いながら何とか乗りきってました😭

  • まるこめ

    まるこめ

    コメントありがとうございます😊
    娘さんが新生児期よく泣くタイプだったのですね💦
    新生児期終わってからは少し楽になりましたか?😭

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中3時間おきにミルクあげなくて良くなったしミルク飲む量も増えて夜寝てくれる時間も長くなったので睡眠は結構取れるようになりましたよ!でも昼間のグズグズは新生児の頃より酷くなりました🥲

    • 3月29日
  • まるこめ

    まるこめ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり睡眠とれたらだいぶ大きいですよね💦
    二時間泣き続けた娘、ミルク補給してやっと眠りにつきました…旦那がトミカ蹴飛ばすから😠ほんと腹立ちます。笑

    女の子はよく泣く子が多いのかな…と薄々感じてます😭
    真ん中の娘も泣き虫ですぐ泣くのですが3歳の今も変わらずです、、

    成長とともにしんどい部分は変わりますがお互いほどほどに頑張りましょう😭
    とても参考になる回答ありがとうございました💓‪

    • 3月29日