
自閉症の息子の将来が不安で、夜が辛くなります。可愛いけれど、希望がもてません…💧
自閉症の息子の将来が不安で、夜が辛くなります。
可愛いけれど、希望がもてません…💧
- はじめてのママリ🔰

てんてんどん
うちも診断はつけてないですけど、4月から支援級(情緒)です。
心配ですよね…。
特に中途半端に自閉傾向だと、将来就職の時に戦う相手は定型発達の子達。
いっそのこともっと酷くて手帳もらって障害者枠雇用と手当で生活した方が楽なんじゃないかと思ったり。
でもそれじゃあ普通の家庭を持つのは厳しいだろうからそれもな…とか。
可愛くて可愛くて仕方ない子だからこそ心配でたまりませんよね。
何度も将来を覗きにいけたらいいのにと思ってしまいます。
自分たちが小学生の時は情緒級とか療育とか何もなかったので、こんなに支援が広がったのはここ20年くらいの話だと思います。
息子が就職する20年弱の間に職業選択の時の配慮も増えてたらいいなぁと思いますが、心配は消えませんよね😭
コメント