
小学校入学前に引越しを考えていましたが、条件に合う物件が見つからず困っています。同じ学区内での引越しが必要でしょうか。
小学校に入ったら簡単に引越しできないですよね…?
マイホーム買いたいのは山々なんですが旦那の放置借金が今年完済したばかりなのであと5年は無理です。小学校入るまでに今のアパート(1LDK)は引っ越そうと思ってたんですが、市内で今より広く家賃同じか少し少ないくらいでペットと住めるとこが空かなくて、空いてもすぐ埋まるので見つけた時には時すでに遅し、そうこうしてるうちに上の子が小学生になってしまいました。
こうなると同じ学区で探すしかなくなりますよね?下の子のこども園のこともあり市外に出るのも考えられなくて💦
なんか詰んでしまいました...。このまま1LDKにあと5年は無理ですよね。
アパートは今のところも騒音トラブルあったのでもうコリゴリな部分もあるし…
- バー(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

りんご
私自身は親がわたしが小3の時に家を建て始めて、小4から転校しました!
転校生って毎年数人はいるし、可能だとは思います。

はじめてのママリ🔰
学区外に家を建てて卒業するまでは学区外申請だして通っている子はちらほらいます!
-
バー
そういうのも出来るんですね!
- 3月30日
バー
学区内で空きがなければ学区外に引っ越さないといけないし、5年後家買うにしてもまた学区外だとまた引っ越さないととなると可哀想な気もしますよね😭
りんご
私は学区外でしたので全然別の市に転校しましたが、大人になればそれほど覚えていませんけどね、当時のことは😇