
コメント

はじめてのママリ🔰
40年ローン
月9.2万円(ボーナス12.5万弱/回)
世帯年収760万(ただし私は正社員ではありません😭現在育休中です)
夫婦共に31歳です。
今私が働いていないのもあって、カツカツどころかマイナスです🤣🤣

はじめてのママリ🔰
35年ローン
月払9万円
ボーナス払13万円
世帯年収1000万円です
赤字の月が多いですが、ボーナスで生活も貯金も出来てる感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
世帯年収1000万はある方じゃないですか?笑
すごいです!- 7月1日

ママリ🔰
45年月7万、ボーナス払い+5万です!
世帯収入は750ほど、今は育休中なので収入減です。
-
はじめてのママリ🔰
45年って珍しくないですか??
世帯収入は仕事をされてる時のものですか?- 7月1日

はじめてのママリ🔰
夫 35歳 年収650
妻 33歳 年収350(フルタイムの場合)
40年ローン月13万
車2台必須です😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
2人合わせて1000万ある方じゃないですか?!
家だけじゃなくその他の借り入れの有無にもよりますよね💦- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
子どもが産まれたら小学校低学年までは時短で働きたいから心配です😭
あとは退職金とか、相続によりますよね❣️- 7月1日

ママリ🔰
35年、月12万ボーナス払い無し、年収600万
シングルです。
手取りでのパーセンテージで言ったら35%くらい、、、🥶
なんとかギリギリかつかつです💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
復帰後もパート予定ですか?
やっていけるのか不安で…どうしようーーと毎晩悩みます,,,
はじめてのママリ🔰
一応はそのつもりですが、本当は正社員で働きたいです😭うちはもう1人欲しいなと話しているので(笑)そこも悩みどころです〜、、
うちはローンの年数を50年とかにするのもありだなと後々に思いました💦というのも友人が49年で借りて、月々とボーナスの支払いを抑えており、49年以内に旦那さんが亡くなれば(言い方はアレですが、、)ローンも無くなるから〜と結構楽観的に考えていたのを聞いて、それも悪くないのかなと夫婦で話していました😖
働けば月々数万円は貯金できるかなあとは考えてます😂あとは主人のボーナスは貯める方向で!とか、、(笑)