
コメント

はじめてのママリ🔰
私は保健師さんに相談しても自分で調べたら出てくる内容しか答えてもらえなくて相談するのやめました。
質問や悩みはママリでって感じです😊
ただ、1人だけ自分の子育て経験も含めてアドバイスしてくれた保健師さんがいました😌✨

やすばママ
私はかれこれ3年毎月保健師さんとあってますw
私が鬱持ちなので....面談です
大概旦那の愚痴とか話してますw
保健師さんは悩み解決への最初の窓口だと思ってます
最初の悩みを聞いて、専門のところに繋げる役割かなと思って頂けたら....と思いますw
子供の心配事は専門科に繋げて、自分の体についての心配事は比較的相談乗ってくれます!!!
生理しんどすぎてって言ったらミレーナ入れてくれる病院探してくれたり、
精神的にしんどくて怒りすぎたり泣いて落ち込むとか言ったら精神科探してくれたり、話聞いてくれたり
そんな感じです
-
はじめてのママリ
なるほど・・つなぐ役割なら、確かにこれまでもしてもらってました😂
親身になってくれるいい保健師さんですね☺️- 3月30日
はじめてのママリ
保健師さんにもよりますよね。🥲
なかなかいいなと思える方に出会えません・・