
旦那が競馬に夢中で、家事や子どもの世話を一人でこなすのが辛いと感じています。強く言うと逆ギレされるため、我慢するしかない状況です。
旦那がずっと競馬(ネット)やっててイライラしておかしくなりそう。強く言いすぎると逆ギレしてきて喧嘩になるから、ひたすらこっちが耐えるしかない。
家族で出かけても「往復の運転はするから、現地に着いてからは子ども2人連れて1人で行ってくれ」と言われて、花粉からの副鼻腔炎でぼーっとして辛いのに私1人で結局遊び場に連れて行きました。旦那も私の体がしんどいの知ってます。
帰ってきてからも俺は朝に風呂に入ったから入らない(つまり子どもたちの風呂はあなたがやって)
17時頃に帰ってきて私は今やっとやることが終わりましたが、旦那はその間トイレ以外はずっとソファでアイコスとスマホで競馬してました。
私がさっきさすがにやりすぎ、いつまでこの生活が続くのかって聞いたら明日までと言ってましたが信じられません。
去年の今頃にもこういうことがあって、いつの間にかやめてくれましたが(テレビゲームにかわりました)
最近テレビゲームしなくなったと思ったら先週の日曜に今日だけ競馬やらせてくれと言われ許したら結局この1週間毎日何レースも競馬してます。ご飯中も競馬です。
私は専業主婦だし、家計に支障があるとかじゃないので、あまり強く言えません。
でもほんとに嫌な気持ちになる…
まだテレビゲームの方がマシ…子どもたちが話しかけてもずっとスマホ見て返事。子どもたちもこれが当たり前になっちゃいました。
- はじめてのママリ🔰

チョコアイス
分かります❗️
うちも、競馬始まると長いです。
テレビ、スマホ、タブレット、抱えたままです。
私ばかり、家事や育児で子供もグズり何年も同じなので、いないものとして見ないとイライラします。
赤ちゃんの頃は、最悪でした😥
競馬中心でした。
夫婦で競馬楽しめたら、楽しいかな?
私は、全く楽しくないです。
コメント