※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが早くつかまり立ちや歩き始めた場合、その後の身体能力や活発さについて知りたいです。

お子さんがつかまり立ちや歩き出すのが早かった方
その後成長して身体能力高かったり活発ですか?

上の子10ヶ月で歩いたんですが下の子が6ヶ月でつかまり立ち伝い歩きしてるので怖いです😱

コメント

ママリ

うちの子たちでいうと、遅い方が身体能力高いです☝️✨

みさ

長男は早かったですが運動神経めちゃくちゃいいです!
運動会のリレーは一位でした!

はじめてのママリ🔰

6ヶ月に伝い歩きしていましたが歩いたのは10ヶ月です。
とても活発で2歳頃はアスレチックも怖がることなく高い所にも登っていましたが4歳の今はビビリで同じアスレチックを怖い怖いと言っています😅

はじめてのママリ🔰

上の子は歩くのが早かったですが、運動が苦手でよく転びます。
下の子は歩くのが遅かったですが、運動得意です!

歩くのが早かった友達の子達は、ガッツリ大怪我してる子が多いです!