

3人ママ☆
無いですね💦ママだけの集まりもないです😅
長男から保育園ママ歴9年ですが、1度もないですね💦連絡先すら1人も知らないです😂

みにとまと
パパだけの飲み会ないです!ママだけの飲み会もないです😊保育園なのでみんな仕事してるし、土日休みじゃない方もいるので難しいと思います。

はじめてのママリ🔰
保育園ではなく療育園で、オヤジの会があり、オヤジの会の呑み会がありました。なので、ママの会の呑み会も、ちゃんとありましたが
うちの旦那は行って良かったって言ってました。
療育って場だから、保育園とは違いますが、同じように発達について悩みをもつ父親同士で、子育てについて語るなんて機会ないから、すごく刺激になった、と。
同じ療育ママの旦那様も、発達についてあまり理解してなかったけど、無理やり奥さんにオヤジの会に強制参加させられたけど、他のお父さんたちと話をして自分の考えが変わった、と言い、呑み会後の子育てが変わったそう。
なので、すごく良かったですよ~。参加率はほとんど9割近くが参加してました。

はじめてのママリ🔰
あります(^^)
上の子と同じクラスで第二子の育休が一緒のママが数名いてママ同士が仲良くなったのがそもそものきっかけで、運動会の後に子供含めてママパパでBBQをやれないかな?と企画してくれたママがいてそこからママ会、パパ会が開催されるようになりました!
本当にたまたまだと思いますが、クラスの保護者皆仲良しです、パパ会は参加率ほぼ100%です。
コメント