※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那から母性が足りないと言われたことについて悩んでいます。また、旦那の弟に対して冷たく接してしまうことを改善したいです。どうしたら良いでしょうか。

最近旦那と喧嘩しました。その時に母性が足りないんじゃない?といわれました。その母性の足りないと思ったところを聞いたら、義母が息子を抱っこしていて名前を呼んでるだけ、ガーゼなくした。等です。これは母性が足りないんでしょうか?
あと、旦那には弟がいて今6歳です。鼻くそや口の中に手をいれた手で触るので冷たくしてしまいます。やめてと言っても言うことも聞きません。どうしたら冷たくするのを辞めれるでしょうか?

コメント

れりーず★!!!

母性ってなに?とまず聞いてみましょう。納得できない答えであれば、ごめんなさい母性については知らないけどわたしは育児については精一杯やってる。
あなたに出来ることは子育てよりもわたしのサポート。今サポート出来てると思ってる?と、改めて話をする場を作りましょう。
男のくせに母性について語るなんざはらわたが煮え繰り返る。

弟については育児してると同じと思って良いかと。わたしなら声を上げて本気で叱りますね。本人のために。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、けどそれを旦那に言ったのに、冷たい反応するのは違うんじゃない?そーゆー事されるからってやり返していいの?みたいなこと言われました、

    • 3月29日
  • れりーず★!!!

    れりーず★!!!

    話にならないので離婚届に記入して
    渡した上で話し合いをしてみましょう。

    • 3月29日
  • れりーず★!!!

    れりーず★!!!

    弟さんのことですね?
    冷たくするのではなく、全力で叱りましょう。

    • 3月29日
  • れりーず★!!!

    れりーず★!!!

    あと、てめぇの弟はてめぇが躾けろと伝えましょう。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑ってしまいました笑笑
    そのメンタル?欲しいです笑笑
    ありがとうございます🥹

    • 3月29日
  • れりーず★!!!

    れりーず★!!!

    わたしなら胸ぐら掴んで、言葉でみっちり叱ります。笑
    暴力的にではなく、紳士的に丁寧にやってくださいね。笑

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい笑

    • 3月29日