
コメント

はじめてのママリ🔰
私じゃないですが知り合いが28日くらいで2回移植してどちらも陰性でした💦

24🐣
私も前回、内膜がなかなか厚くならず自分から仕切り直しを申し出ました💦
D27だったら大丈夫だと思います🙆♀️
D30までの移植であれば確率は変わらないと論文があると見ました👀
私の場合は、余裕で30日超えそうだったので、保険の残りも考えてキャンセルしようと決めました😓
-
こりら
前回もコメントくださってくれましたね!同じクリニックかもしれないですね🙆♀️
30日くらいまではあまり問題ないんですね!安心しました😭そもそも8mmの基準が高いので、薄くて適当に移植日決められちゃったりしないだけありがたいのかな〜とも思うんですけどね😂
24さんは仕切り直して以降は無事に移植できましたか?🥹- 3月29日
-
24🐣
あ‼️出張があるかもの〜ですね💡😂
8ミリ基準は、結構どこのクリニックも似たようなもんだと思います✨
私はプラノバールでリセットしたばっかりで、今回は最初からテープもジェルも多めでスタートしてます💦
なんとか14日目の診察で8ミリをクリアして欲しいと願ってます😭- 3月29日
-
こりら
そうなんです〜!D13から延長でD20に診察の予定なんです😂D20で決まらなかったら日程的にキャンセルしないとな…って感じで💦
私ももし似たような状況になったらお薬増やし目でお願いしようかな😭(もはやジェル増やしたいです笑)私は普段から内膜薄めなので、お気持ち察します💦
どうにか私はD20で、24さんはD14で8mmクリア出来ますように💕- 3月29日
-
24🐣
無事クリアできますように🙏✨
頑張りましょう🧡- 3月29日
こりら
同じように移植まで長い方がいらっしゃったんですね!参考にさせていただきます。ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
ホルモン補充が合ってないかもと言われたみたいです!ちなみに8ミリは最低ラインなのでどこのクリニックも同じです😊
うまくいくといいですね✨
こりら
そうなんですね!そのような場合は自然周期での移植になるんですかね☺️💡
転院前のクリニックは7mm基準だったのもあったので8mm厳しく思ってしまいました😭でも厳しいくらいの方がいいとも思ってるので、今は運動やら温活やら頑張ってみようと思います✨
はじめてのママリ🔰
自然周期が整ってる方ならなりますよね!!
確かに7ミリの病院あります!そして7ミリでも妊娠してる人たくさんいますよね🤔なかなか厚くならない人からしたら確かにその1ミリの差は大きいですね💦
無理せず頑張ってください✨
こりら
もともと内膜薄いので、薬がない自然周期のほうが毎日に心配になっちゃいそうです😂笑
実は7mmで陽性→流産経験があるんですが、厚いに越したことはないと思ってます😣
たくさんお話し聞いてくれてありがとうございました💕
無理せず頑張ります✨
ママリさんも妊娠中のお身体大事にしてください🧡