※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボスベイビー
子育て・グッズ

1歳の子どもが自分の髪を引っ張る行動について、ストレスや痛みを伝えてもやめない状況に悩んでいます。病院では自然に治ると言われましたが、どのように対応すればよいかアドバイスを求めています。注意すべきか、見て見ぬふりをするべきか迷っています。

1歳の子。
何ヶ月前から自分の髪の毛を引っ張ります!
怒ると引っ張りしてストレスかなとも思うし、何もしてなくても1人で髪の毛を引っ張りして後頭部がはげてきてます。
病院はいつか治ると言われたのですが皆さんはどういった対応されてますか?
引っ張ったら痛いよ!とも優しく言うたり見て見ぬふりもしたりしたこともあります。けど一向にやめないです。

もっと大きくなったらやめるのは分かってくるけど注意した方がいいのか?それとも見て見ぬふりをするか………?

コメント

まま一年生

私の弟も同じで、髪の毛摘めないようにカットして対応してました!
ちなみにうちの子もなんですが、引っ張る時は、気を逸らさせるかぎゅーしたら引っ張らなくなります、、、