
1歳過ぎの子を自宅保育してる方いますか!子供の昼寝が終わったあと(15…
1歳過ぎの子を自宅保育してる方いますか!子供の昼寝が終わったあと(15時くらい)からもう母はヘトヘトです😭みなさんどうですか、、、
7時に起床し、下の子のミルクの時間を合わせてから10〜11時半くらいまで支援エンターで遊ばせて、12〜15時昼寝。
午前中に家事してバタバタ出かける用意して帰ってきて、、ってやってたら、
もう夕方はゾンビみたいな状態で旦那の帰りをひたすら待ってます😭
子供と目一杯遊んであげたいんですが体力が持ちません😭
一日終える頃にはもう灰になってます、、、
みなさん夜まで元気にやれてますか😭
まだまだ1歳の子なのに、相手するだけでこんなにもヘトヘトなのやばいですよね😭😭
ちなみにアラサーです。歳のせいか回復も遅くて先週引いた風邪がいまだに後引いてて体調的にも今ひとつです💦
なんか1日を元気に終えられる方法ないですかね💦
下の子の夜間授乳があるのでかもしれませんが、、
下手したら16時ごろは気絶したように床で寝てたりします笑笑
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳1ヶ月)
コメント

みゆ
私も夕方にはもうHP5くらいです。
5で夕方からの戦争を乗り切るので、寝かしつけの頃にはマイナスです🫠笑
うちは旦那の帰りが遅いので寝かしつけまで1人なんですが、分身したいくらいやること多くて毎日へとへとです😰
友人からサジー飲んだら疲れ方がマシになると言われて飲んでみましたが、私には合わなくて胃が痛くなって辞めました😨笑

はじめてのママリ
朝早起きで偉すぎます😣
うちなんて10時11時に起きてきて朝ご飯少し食べ、13時にお昼ご飯 それからお買い物行くついでにキッズスペースより、帰ってきてYouTube、夜ご飯作ってる間に夕寝、夜覚醒です。
手抜き育児すぎで疲れはないですが、、
めちゃめちゃ尊敬します🥲🥲
しかも下のお子様もいて、、、
私も明日から気をつけよとなりました。😭質問と違くてすみません😭
はじめてのママリ🔰
寝かしつけまで1人とは!?
凄すぎます。毎日お疲れ様です、、😭
そうなんですよね、夕方からご飯作りとか洗濯取り込んだりとか子供がグズグズだったりとかでもう、、人手が足りません。笑
サジーですか!私は胃が強い方なので一回調べてみます😌
みゆ
もう朝起きた時点で旦那は出勤してるので、朝から寝かしつけまで1人なんです😇
本当に夕方に色々重なりまくりですよね😭💦
私も全く手が足りなくて、できないことばかりです🫠
ご飯も丼ものとか簡単な物ばっかりです😢