
息子がリビングと和室を走り回り、障子を開け閉めして遊んでいます。これは1歳半の男の子に普通の行動でしょうか。
最近走れるようになった息子、リビングと和室を走りながら行ったり来たりして、途中で和室の障子を開け閉めして遊んでます。何時間もするわけではないですが...
またリビングでお菓子や果物をあげたりした時も、嬉しくて手を上げながら同じ所を走りながら行き来して、途中でお菓子食べてまた走ったりします...
待て待てーと言うと喜んで逃げます。
このような行動を常同行動とネットで見たのですが
1歳半近くの男はこんな感じですか?💦
ちなみに児童館や、お外では同じ場所を走りながら行き来はしません。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな感じでしたね😇
新鮮で楽しいうちはハマります。。ドアで遊ばないよ!って言ったり、他に楽しいもの見つけたら飽きると思います😅
そういえば、下の子は意味のない動きはないですね。女の子だからかな?
上の男の子は、とにかく身体を動かしたい!って感じで意味無く動き回ってました…特に発達などは指摘されていませんし、今6歳ですが普通の子です。

はじめてのママリ
うちの子もリビングと和室を走り回ってます😂
待て待てーは本当に喜びますよね笑
似た感じですね😁
-
はじめてのママリ🔰
同じ所を行ったり来たりしてますか??
- 3月29日
-
はじめてのママリ
してます!
2〜3mくらいの範囲をぐるぐると🤭- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
同じですー笑
男の子て本当に元気ですよね...笑- 3月30日
はじめてのママリ🔰
やっぱり動き回りますよね...